こんにちは!やいだら通信の前沢です。
今回はトマトをモチーフにしたかわいい公園「崇高さくら公園」をご紹介します。
みなさんは公園と聞くと、晴れた日に訪れる場所だと想像すると思います。
しかし、お天気があやしい日や雨の翌日は、公園に行くか迷われることでしょう。
「崇高さくら公園」なら室内遊び場が隣接するため、お天気に左右されずに遊びに行くことができるのです。
それでは、さっそくご紹介していきます♪
崇高さくら公園の行き方
焼津市の南部に位置する公園で、焼津市役所から2本となりの道を曲がってすぐです。
駐車場は、隣接するターントクルこども館とまとぴあと共有なので広々と使えます。
駐輪場も同じくとまとぴあに屋根付きで完備されており、安心して訪れることができるでしょう。
公園の隅にはトイレもありますよ。

崇高さくら公園の特徴
特徴①大型複合遊具が2つある
崇高さくら公園には大きな複合遊具が2つあります。

一つは幼稚園児や小学生向けで、フリーフォールの滑り台はスリル満点です。
大人の私が滑ってみてもヒヤッとするものでした。
他にも、くねくねした滑り台や吊り橋など遊具が充実しているので飽きずに遊べるでしょう。
多くの子供でにぎわっていても、これだけ遊具があれば分散して遊べますね♪

もう一つは小さな子供向けで、飛行機・空港をイメージしたものです。
高さは低めで、簡単に登れる階段なので安心して子供を遊ばせられます。
飛行機と見られる遊具の中では操縦ごっこもできますよ♪

特徴②大きな広場がある

崇高さくら公園の敷地のほとんどは広場です。
ベンチもいくつか設置されており、ピクニックしながら公園遊びが楽しめるでしょう。

午前中にはグランドゴルフをしに来る方がいらっしゃるようです。
なお、崇高さくら公園では自転車の乗り入れは禁止されているのでご注意ください。

特徴③トマトをモチーフにしている

崇高さくら公園は大井川の名産品であるトマトをデザインに取り入れています。
公園の入り口や大型遊具、駐車場などさまざまな場所でトマトを発見するでしょう。

トマトの赤と緑が複合遊具の色にも使われているので、カラフルでかわいい見た目の公園なのです。
崇高さくら公園から自衛隊の飛行機が見える!?
崇高さくら公園のすぐ北側には、航空自衛隊の静浜基地があります。
そのため、公園で遊んでいると上空に航空自衛隊の飛行機が飛んでいるのを見ることができるのです。
すぐそばに基地があるということで、飛行機との距離も近いそうですよ!
崇高さくら公園の隣には児童館・支援センターが♪

崇高さくら公園はターントクルこども館とまとぴあが隣接されています。
とまとぴあは児童館と支援センターが併設された施設で、赤ちゃんから18歳まで幅広い年齢の子供が遊べるのです。公園遊びに飽きたり、ちょっと休憩がてら室内に入りたい時に便利でしょう。
崇高さくら公園に行けば、外遊びも室内遊びもどちらも楽しめますね。
崇高さくら公園の概要
公園名 | 崇高さくら公園 |
住所 | 〒421-0205 焼津市崇高1207-4 |
駐車場 | 35台+障害者用1台 |
駐輪場 | あり |
トイレ | あり |