公園

焼津西小川にある上荒田公園は閑静な住宅地の中にある公園でした

こんにちは!やいだら通信の松井ひろたかです。

焼津市西小川には、閑静な住宅街の中に広がる緑豊かな上荒田公園という公園があります。
それほど大きい公園ではありませんが、落ち着いた雰囲気で開放感があり、近隣住民に親しまれている公園です。
今回の記事では、上荒田公園がどんな公園なのかを詳しく紹介していきます。

上荒田公園 アクセス

上荒田公園は、焼津市のメインストリートとして知られているけやき通りの近くにある公園です。
バスで行く場合は、JR焼津駅南口から焼津大島線のバスに乗って、「静岡県中部看護専門学校」バス停で降りて徒歩8分で到着します。
車で行く場合は、焼津駅と東名焼津IC共に約10分で到着できますが、公園専用の駐車場はありません。

上荒田公園 基本情報

上荒田公園は、焼津市西小川にある静かな雰囲気の公園です。
面積は1,799㎡と、それほど大きい公園ではありません。
しかし公園内には緑がたくさんあり、散歩途中にリラックスするには最適の公園として、近所の住民に親しまれています。

近隣にはユニクロやノジマ、田子重など買い物スポットもたくさんあるので、買い物前や買い物帰りに訪れるのにおすすめの公園です。

上荒田公園    遊具

続いては、上荒田公園にある遊具について解説します。
最初に紹介するのは、こちらのジャングルジムです。
簡素なジャングルジムで、それほど大きくはありません。

続いては、シーソーです。
手すりが4つついているので、最大4人まで遊べるようになっています。

シーソーの隣には、ブランコが設置されていました。
ブランコは2つのみで、他の公園と比較しても小規模です。
安全のために、地面にはラバー製のマットが敷かれています。

上荒田公園 トイレ

上荒田公園には、写真のようなトイレが完備されています。
左が女性トイレ、右が男子トイレです。
男性用トイレは、小便器が2つに個室が2部屋という造りで、個室は和式便器でした。
一方女性用トイレは、個室が2部屋で男子同様に和式です。
個室を使用する人にとっては、はっきり言ってあまり良い環境ではありません。

上荒田公園    芝生広場

上荒田公園内には、広々とした芝生広場が整備されています。
公園自体は狭く、球技などをするには危険もあって適しませんが、ゆっくり過ごせる環境です。

芝生広場には、木製のベンチも設置されていました。
周囲が静かなので、ベンチに座れば何も考えずゆっくりと過ごせます。

上荒田公園    藤棚

上荒田公園には、このような藤棚もありました。
冬場は枯れている状態ですが、4月の後半になったら綺麗な藤の花を咲かせます。
藤棚の下には、コンクリートで造られた木の椅子とテーブルがあり、休憩スペースとしても利用できます。

上荒田公園    まとめ

今回の記事では、焼津市西小川の住宅街の中にある、上荒田公園を紹介しました。
閑静な住宅街の中にある上荒田公園は、それほど大きい公園ではありませんが、芝生も綺麗でゆっくり過ごせる公園です。
公園の近くにはユニクロやノジマ、田子重などショッピングスポットもあって、買い物ついでに行くのにもおすすめです。
ぜひこの機会に、上荒田公園を訪れてみてくださいね。

住所静岡県焼津市西小川2丁目36
電話番号054-626-2165(焼津市 都市政策部 都市整備課 公園担当)
面積1,799㎡
駐車場無し
トイレあり
アバター画像

松井 ひろたか

投稿者の記事一覧

静岡市葵区在住の松井ひろたかです。
以前住んでいて愛着の湧いている焼津市の魅力溢れる部分を、全力で紹介して参ります!

関連記事

  1. 高新田平公園|大きな広場と長いすべり台♪目印は大きな広場と津波避…
  2. 焼津駅近くにある焼津北公園と大井神社の魅力と雰囲気について解説!…
  3. 【みなく〜る石津西公園】子供から大人まで楽しめる広大な芝生広場の…
  4. 焼津駅から徒歩15分!みどりヶ丘公園は、広いグラウンドと芝生広場…
  5. 焼津の駐車場のある公園10選!車で行けて子供と一緒に遊べる場所に…
  6. 八重桜の名所!森林に囲まれた栃山川緑地公園を紹介!散歩コースにも…
  7. 焼津漁港親水広場「ふぃしゅーな」を紹介!小川港に隣接したまぐろ茶…
  8. 【小川公園】タコ型滑り台が名物の賑やかな焼津市南部、小川地区の公…

新着記事

やいだら通信では読者の皆さんから焼津周辺の情報提供をお待ちしております!

スタッフ募集中

PAGE TOP