公園

焼津小公園は焼津駅の近くにある小さくて遊びやすい公園!遊びやすく、近隣住民の憩いの場

こんにちは!やいだら通信の松井ひろたかです。

JR焼津駅の近くを流れる小石川沿いの閑静な住宅街には、焼津小公園という小さな公園があります。
名前の通り小さい公園ですが、その分遊びやすく、近隣住民の憩いの場として愛されている公園です。
本記事では、そんな焼津小公園の魅力を詳しく解説していきます。

焼津小公園への行き方・アクセス

焼津小公園は、JR焼津駅南口近くにあるアクセスの便利な公園です。

JR焼津駅を出たら右側を進んで行き、小石川にかかる橋を渡って右手にエキチカ温泉・くろしおが見えたら左に曲がりましょう。

そのまま小石川沿いを進んで行き、こちらの時計台を右に曲がれば焼津小公園に到着します。
駐車場はありませんので、利用する場合は近隣の駐車場を利用しましょう。

焼津小公園 園内の様子

焼津市栄町にある焼津小公園は、面積約835㎡とかなり小さな公園です。
小さい公園ですが、遊べる遊具は整っているので、小さい子供でも楽しく遊べます。

住宅地に囲まれている焼津小公園は、静かな雰囲気でゆっくりお散歩するのにおすすめです。
公園の周りには桜の木も植えられていて、春になると美しい桜を咲かせます。

焼津小公園 遊具

続いて、焼津小公園にある遊具を解説します。
こちらは、どこの公園にでもあるブランコです。
ブランコの下には他の公園と同様に、安全のためのマットが地面に設置されていました。

こちらは、シーソーです。
最大4人まで遊べるようになっていますが、少し座るところが狭いのが気になりました。

最後に紹介するのは、セメントに砂と水を加えてモルタルを塗りつけた、昔懐かしい象の形をしたモルタル遊具です。
胴体部分には、小さいお子さんが入れる場所が確保されています。

かなり小さい造りで、滑り台の降り口がちょっと高めなのが気になりました。
小さいお子さんが遊ぶには、ちょっと気をつけて滑った方がいいかもしれません。

こちらは、滑り台の登り口です。
ハシゴが垂直になっているので、かなり登りにくいです。
大人でも登りにくいので、子供がここを登るのであれば、気をつけて登らせるようにしましょう。

焼津小公園 モニュメント

焼津小公園には、動物の形をしたモルタルのモニュメントが置かれています。
こちらは、背中にコブがあるのでラクダでしょうか?
目をつぶっていて、まつ毛が書かれているのが何とも可愛らしいです。

こちらは、フグの形をした水道です。
かなり年季がある感じでしたが、口元にある蛇口をひねったら普通に水は出ました。
手や足を洗いたい時には、気軽にこちらを利用しましょう。

焼津小公園 トイレ

焼津小公園には、トイレが完備されています。
木材をイメージした造りの外観ですが、木造ではありません。

こちらは男性用トイレです。
これまでいくつか公園を取材しましたが、男性用便器が2つ完備されている公園はそれほど多くなく、しかも公園のトイレにしてはかなり綺麗な便器でした。

そして個室は、何と洋式便器でした。
壁は汚いですが、便器は最近整備されたようでかなり座りやすくなっています。

公園の公衆トイレは和式であることが多いですが、これだけ綺麗な洋式便器が整備されているのは珍しいのではないでしょうか。
女性でも安心して利用できるのが、焼津小公園のトイレです。

焼津小公園 飼育小屋

焼津小公園の中には、このような飼育小屋のような建物があります。
現在は物置になっていますが、小屋の中を覗くとかつて生き物が飼われていた形跡がありました。

こちらが、小屋の中です。
よく見ると、鳥の巣箱や巣が残されていました。
床には水を張っておく池もあったので、おそらく昔はインコなどの鳥がここに住んでいたと思われます。

この飼育小屋がいつ頃まで使用されていて、どんな鳥が暮らしていたのかははっきりわかりません。
一度でいいから、この場所に住む鳥を見てみたかったです。

焼津小公園 小石川

焼津小公園の近くには、小石川という川が流れています。
川のほとりは歩きやすい遊歩道になっているので、散歩におすすめです。

川の下に降りることも可能で、地元の小学生が釣りを楽しんでいる姿も見られます。

小石川には、たくさんの鯉が泳いでいます。
水質も綺麗ですので、公園で遊んだついでに水面を見ながらゆっくり散歩を楽しんでみるのも良さそうです。

まとめ

今回の記事では、JR焼津駅に近い場所にある焼津小公園を紹介しました。
焼津小公園は静かな公園で散策もしやすく、地元住民に愛されている公園です。

面積は838㎡とそれほど大きい公園ではありませんが、遊具やトイレはしっかり整備されていて、遊びやすい公園でもあります。
焼津市の駅前周辺を散策するなら、ぜひ焼津小公園に足を運んでみましょう。

住所静岡県焼津市栄町4丁目6
営業時間24時間営業
駐車場なし
面積838㎡
トイレあり

アバター画像

松井 ひろたか

投稿者の記事一覧

静岡市葵区在住の松井ひろたかです。
以前住んでいて愛着の湧いている焼津市の魅力溢れる部分を、全力で紹介して参ります!

関連記事

  1. 浜当目海水浴場はのんびり夏を満喫するには最高!ビーチ以外にも色々…
  2. 焼津西小川にある上荒田公園は閑静な住宅地の中にある公園でした
  3. 焼津漁港親水広場「ふぃしゅーな」を紹介!小川港に隣接したまぐろ茶…
  4. 下小杉児童公園|海賊船や複合遊具などカラフルな充実!穴場のスポッ…
  5. 高新田平公園|大きな広場と長いすべり台♪目印は大きな広場と津波避…
  6. 清見田公園|広い敷地と様々な遊具がある王道公園|焼津市オススメ公…
  7. 小石川公園|本物のSL蒸気機関車が目の前に!!|焼津市オススメ公…
  8. 焼津の子育て支援施設「とまとぴあ」とは?|ターントクルこども館内…

やいだら通信では読者の皆さんから焼津周辺の情報提供をお待ちしております!

新着記事

PAGE TOP