イベント

焼津市の「つなモビ」—6人乗りでパワーアップ!地域と観光をつなぐゆったりE V

静岡県焼津市で、新しいモビリティサービス「つなモビ」の実証実験が、10月12日からスタートしました!

10月12日〜12月15日までの間、この小さな電気自動車がのんびりと街中を走ります。地元の人や観光客をつなぐ新しい移動手段として、注目されています!

やいだら通信編集部では、10月10日に行われた「つなモビ」メディア向けの説明会と体験乗車会に行ってきました。

「つなモビ」って何?

さて、そもそも「つなモビ」って何?という方に簡単に説明をすると、「つなモビ」は、最高時速19kmの超小型電気自動車です。ゆっくり走るから街の風景や焼津の魅力をしっかり楽しめるのがポイントです。前回の実証実験では4人乗りだった車両が、今回は6人乗りにパワーアップして登場しました。一緒に乗れる人数が増えたので、家族や友だちともっと楽しく使えるようになりました。停留所も45カ所もあって、どこへ行くにも便利なグリーンスローモビリティなんです。

のんびり観光にも、ちょっとしたお出かけにもピッタリ!

「つなモビ」は観光だけじゃなく、地元の人にも便利な移動手段。ゆっくり移動しながら、普段見逃していたお店や風景に出会えるかもしれません。今回の実証実験では、停留所の数も前回の33カ所から45カ所に増設されて、街中をより便利に移動できるようになっています。焼津の主要スポットをくまなくカバーし、観光客にも地元の人にも嬉しいサービスとなっています。「あれ?こんなところにこんなお店あったっけ?」なんて、新しい発見があるかもしれませんね!観光客には、焼津の風景をじっくり楽しみながらのんびり旅ができるし、地元の人にも日常のお出かけにちょうどいいんです。

お得な料金で気軽に利用

料金もお手頃で、1日乗り放題で700円、1回利用なら300円とリーズナブル。事前に焼津市の公式LINEから専用アプリで簡単に予約できるので、気軽に使えるのが嬉しいですね。日常のちょっとしたお買い物から、観光まで幅広く使えます。

QRコードでLINEの友だちを追加

QRコードでLINEの友だちを追加

LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

前回も大好評!経済効果にも期待大

実は「つなモビ」、前回の実証実験でも大人気だったんです!79日間で580人が利用されていて、地元住民の利用が4割を占めました。さらには、地域全体で1,781万円の経済波及効果があったんです!今回の最終実証実験では、6人乗りになったことで、もっと多くの人に使ってもらえるはず。地域の活性化や観光効果にさらに期待がかかります。

もっと地域に根付く「つなモビ」に

この実証実験の結果次第では、2025年度以降に「つなモビ」が本格導入されるかも!?高齢者の移動支援や、観光客との交流の場としても活躍することが期待されています。すでに「普段のお出かけにも便利だし、観光にもピッタリ!」という声も聞かれていて、地元にしっかり根付いていく可能性が高まっています。

「つなモビ」が焼津の街にもっと広がって、地域と観光客がゆったりと交流しながら、みんなで楽しめるサービスになるといいですね!

関連記事

  1. 焼津市のクリーニング店舗おすすめ5選!各店舗の特徴、アクセスなど…
  2. 【週末開催】およんな広場|食と文化が混ざりあう屋根付きイベント広…
  3. 見たことある!焼津がロケ地の映画・ドラマまとめ5選!なつかしの映…
  4. 焼津に「チェリービーンズ」がやってくる!?
  5. 焼津の人気ウェブがラジオに!?『やいだら通信ダイジェスト』で“聴…
  6. 4月にオープンしたpion(ピオン)焼津店に行ってみた!駐車場や…
  7. 焼津市出身の有名人一覧!知られざる地元のスターたち
  8. 秋の毎年恒例「2024 焼津ハロウィンカーニバル」!仮装コンテス…

新着記事

やいだら通信では読者の皆さんから焼津周辺の情報提供をお待ちしております!

スタッフ募集中

PAGE TOP