こんにちは!やいだら通信のかなちゃんです。
2025年4月29日に行われた第31回大井川港朝市に行ってきました!
かなりの強風でしたが、初めて行く朝市を楽しみに行って来ました。
残念ながら漁獲量不振のため、生しらすの販売中止が開催日前日に発表されていましたが、その他の物販品については問題なく販売できるということでした。
桜えびのかき揚げや釜揚げや特産品などが並ぶと知り、わくわくしながら行ってみた感想などをご紹介していきたいと思います。
第31回大井川港朝市に行ってみた!
2025年4月29日に行われた第31回大井川港朝市に行って来ました!
海沿いということもあり、かなりの強風でしたが、お客さんの中には朝6時頃から来ている人もいたそうです。

会場は朝早くから多くの人が訪れて大盛り上がりの様子でした。
商品販売コーナーでは、数量限定で美味しい商品が数多く並んでいました。
下の写真は数量限定で販売されていた鯖寿司です。
ちょうどこのブースに来た時には残りわずかとなっていました。

朝市は海産物だけの販売だと思っていたら、海産物だけななく、お茶や野菜や果物なども販売されていてどれを買おうか迷ってしまう程でした。
大井川港朝市の概要は?
第31回大井川港朝市はどんなことが行われているのかご紹介します。

イベント名 | 第31回大井川港朝市 |
日にち | 2025年4月29日(火曜日・祝日) |
時間 | 朝8:00~12:00まで |
場所 | 大井川港漁業協同組合魚市場及び駐車場 |
住所 | 静岡県焼津市飯淵1960 |
電話番号 | 054-622-0393 |
地図で場所を確認してみましょう!
第31回大井川港朝市では、漁船への乗船体験や漁師鍋の無料配布、ステージイベントなども行われました。
漁師鍋の無料配布イベントは毎年大人気で、今回は一番早くて朝6時頃から並ぶ人もいました。
美味しいので行列がすごかったです!
無料で美味しい料理を振舞ってもらえるのはかなり嬉しいですよね!
大井川港朝市で買ったものは?
私が大井川港朝市で買ったものを一部ご紹介したいと思います。
- まぐろやカツオなどの佃煮
- かまぼこ
- 練り物(なるとなど)
- 伊達巻
- だし醤油
など。

焼津の名産品の焼津なるとも販売していましたよ!
なんと、なるとは国内のほぼ全てが焼津産です。すごいですよね!
食べてみましたが、やっぱり焼津のなるとは、何度食べても美味しかったです。

朝市で見つけたマグロのかまトロや鯖のオリーブオイル漬けなど、あまり見たことがない商品もありました。
価格は4~5個で1000円(税込み)と、かなりお得に購入できましたよ!

特に鯖のオリーブオイル漬けは割いてサラダと一緒に食べましたが、しっかりとした味のあるシーチキンのような感じで美味しかったです!
大井川港朝市で美味しい伊達巻を発見!
大井川港朝市で、初めてみた伊達巻シリーズをご紹介します!
大井川港朝市の中でも看板が目立っていたので、お店に行ってみました。
クリームチーズ伊達巻や伊達巻のアイスが販売されていましたよ。
色んな伊達巻があって、どれも美味しそうに見えました。
とっても気になってしまったので、全部購入して食べてみることにしました。

伊達巻
まず伊達巻を食べてみました。

通常800円もする伊達巻が、なんと朝市特価価格で300円で買えました!
原料にもこだわっている伊達巻は最高に美味しかったです!
卵のやさしい味が感じられて、今まで食べた中で一番の美味しさでした!
クリームチーズ伊達巻
次に「クリームチーズ伊達巻」を食べてみました。
北海道の2種類の高級クリームチーズを練り込んで作られています。
クリームチーズの酸っぱさと伊達巻の甘みがとてもマッチしていてデザートにぴったりな美味しい伊達巻でした!
伊達巻ジェラート
大井川港朝市で販売されていた中で、一番気になったのが「伊達巻ジェラート」です。
初めて聞いた人も多いと思います。私も初めて聞いて、とても興味を持ったので買ってみました。

伊達巻ジェラートの価格は、初めて商品価格で300円!イベント特価で購入できました!
パッケージの伊達巻がとっても可愛いかったです。

伊達巻ジェラートの中身は、白いジェラートに伊達巻が混ざっているような見た目をしていました。
食べてみると、細かくなった伊達巻がアイスと混ざって少し甘みを感じるジェラートでした。

伊達巻ジェラートは、想像していたよりも、伊達巻を感じられる味でした。
美味しかったので、また見つけたら食べたい味だと思いました。
大井川港朝市で焼きそばも販売してた!
会場でお腹が空いてしまったので、なにかすぐ食べられる食べ物はないかな?と探していたら焼きそばの屋台をみつけました。
しかもなんと桜エビ粉入りと書いてあってとても美味しそうです!鉄板で焼いて作ってもらえるのが嬉しいですよね。
さらに「焼津のやいちゃんなると」も入っていて、見た目もとっても可愛いい仕上がりでした。
子供たちもとっても可愛いと大喜びでした。

焼きそばは、鉄板で焼いてあるので、自宅では出せない味でとっても美味しかったです。
桜エビの香りもよかったので、思わず2パックも買ってしまいました。
まとめ
今回は2025年4月29日に行われた第31回大井川港朝市に行って体験したことをまとめてみました。
朝から多くの人が集まり、冷凍まぐろや桜エビのかき揚げなど多くの人が買い物していました。
中でも無料で振舞われる漁師鍋は長い行列ができて大人気でした。
私が初めて購入した伊達巻は、クリームチーズが入っていたり、ジェラートになっていたりと、デザートにもなっていて、とても美味しい味でした。
普通の伊達巻もとても美味しいのに半額以下で購入できたので、お得にいい買い物ができて大満足です。
卵の美味しさがそままま伝わってくる美味しい伊達巻でした。
焼津にあるものは何を食べても美味しいですね。また機会があったら食べてみたいと思いました。
来年も開催されたらまた行ってみたいです。
第31回大井川港朝市のイベントページはこちら