イベント

令和7年の第50回焼津海上花火大会は10月26日に開催!例年8月の開催は熱中症リスクで秋開催へ

こんにちは、やいだら通信編集部です。

例年多くの人々を魅了する焼津海上花火大会は、今年は秋の夜空に大輪の華を咲かせるようです。
来場者の安全を最優先に考え、熱中症リスクを考慮した秋に開催することに。

令和7年度は、記念すべき第50回大会として、2025年10月26日(日)の午後6時30分から午後8時まで、焼津漁港新港を舞台に盛大に開催されるとのことです。

大会の特徴と見どころ

安全と快適さを追求した秋開催

夏の厳しい暑さを避け、秋の澄んだ空気の中で花火を鑑賞できるのが最大の魅力と言えるでしょう。
これにより、来場者は熱中症の心配なく、より快適に花火の美しさを堪能できると期待されています。
当日は冷え込むことも想定されるため、温かい飲食物の露店も充実し、体も心も温まる秋ならではの楽しみ方ができそうです。

焼津ならではの海上スターマイン

焼津海上花火大会の代名詞とも言えるのが、焼津外港南防波堤から打ち上げられる海上スターマインです。
海面に映り込む花火の光の軌跡と、夜空で炸裂する大輪の花火が織りなす光景は、ここでしか見られない幻想的な美しさとして知られています。水面と空、両方で輝く花火が観客を魅了するでしょう。

迫力満点の花火の数々

大会では、4号から20号までの様々な尺の夜打花火や、迫力あるスターマインが約5000発打ち上げられる予定です。
夜空いっぱいに広がる色とりどりの花火は圧巻で、特にクライマックスでは、会場を揺るがすほどの轟音とともに、視界いっぱいに広がる光のシャワーが感動の最高潮を演出すると言われています。

第50回記念の特別企画

記念すべき50回目の開催となる今年は、例年以上に趣向を凝らした特別企画が予定されているようです。
例年以上の打ち上げ内容や、この日ならではのサプライズが期待され、訪れる人々にとって忘れられない一夜となることでしょう。詳細は焼津市観光協会の公式ウェブサイトで発表されるとのことです。

まとめ

秋の澄んだ夜空に咲き誇る大輪の花火、そして節目の年にふさわしい特別な演出が加わる令和7年度の焼津海上花火大会は、訪れるすべての人々に深い感動と記憶に残る体験を提供してくれるに違いありません。

秋の開催を楽しみに待ちましょう!

関連記事

  1. 焼津駅前商店街で進行している『商店街クエスト』を紹介〜若者・大学…
  2. 焼津市の公認キャラクター「やいちゃん」がかわいい!誕生の由来やグ…
  3. 焼津市自主運行バスを徹底解説!路線図、運賃、時刻表、見どころスポ…
  4. 【5年ぶりの開催】ゴールデンウイークの名物企画「春の焼津さかなセ…
  5. 保護猫譲渡会&まるしぇ「くろねこまるしぇvol.3」へ|飲食店や…
  6. 【2025年の初詣にもおすすめ】焼津市にある神社5選
  7. 異業種からの挑戦:ドローンと草刈りで焼津の地域農業を支える、有限…
  8. 焼津のいちまるマルシェを紹介!知らない美味しい食べ物が一同に集結…

新着記事

やいだら通信では読者の皆さんから焼津周辺の情報提供をお待ちしております!

スタッフ募集中

PAGE TOP