
こんにちは!やいだら通信編集部のタキザワです。
焼津港の潮風がほのかに漂う住宅街の一角で、レンガ調の洋館が緑に抱かれるように佇んでいます。
そこが今回ご紹介する 「Café Baumkronen(カフェ バウムクローネン)」。
クラシカルなシャンデリアが揺れる店内では、毎朝焼き上げる香ばしいバウムクーヘンの甘い香りと、地元焙煎豆をハンドドリップした深煎りコーヒーの豊かなアロマが交差し、思わず深呼吸したくなる心地よさが広がります。
土日祝の朝8時にはモーニングが始まり、昼は旨みたっぷりのキーマカレー、夜はアコースティックライブが流れます。
一日を通して“時間帯ごとに表情が変わるカフェ”として、焼津っ子の隠れ家になっているんです。
本記事では、フォトジェニックな洋館建築とアンティークインテリアの魅力、五感を満たす人気メニューや自家製スイーツ、さらにアクセス情報まで徹底解説します。
読み終える頃には、訪れるべき時間帯や頼むべき一皿がはっきりイメージできるはず。
焼津で「ちょっと特別なカフェ時間」を探しているあなたへ、最後までご覧ください。
「Café Baumkronen」とは?

静岡県焼津市惣右衛門にひっそりと佇む「Café Baumkronen」は、レンガ造り風の洋館と生い茂る緑が印象的なレトロカフェです。
周辺の住宅街とは一線を画す大正ロマンを感じさせる外観は、思わず足を止めて写真を撮りたくなるフォトスポット。
店内に一歩入れば、アンティーク家具やクラシカルな照明に囲まれ、まるで物語の舞台に迷い込んだかのような世界観が広がります。
2017年9月のオープン以来、「自家製パン・生パスタ・手作りケーキを丁寧な一杯の珈琲とともに」をコンセプトに、朝のモーニングから軽めのディナーまで幅広い時間帯で焼津っ子のくつろぎ時間を支えてきました。
地元ならではの温かい接客と落ち着いたBGMが相まって、カフェタイムはもちろん、読書や打ち合わせ、ちょっとした記念日ランチにもぴったりです。
洋館風カフェ「Café Baumkronen」3つの魅力

ここでは、Café Baumkronen が地元で長く愛される3大ポイントを深掘りします。
魅力は以下のとおりです。
- 大正ロマンを感じる洋館建築とアンティークインテリア
- 朝8時からモーニングを楽しめる
- 店内アート展示&週末ライブで五感を満たす空間体験
では、それぞれ解説していきます。
① 大正ロマンを感じる洋館建築とアンティークインテリア

赤レンガ調の外壁と木々のトンネルに包まれた外観は、まるで物語の洋館そのもの。
店内へ足を踏み入れるとクラシカルなシャンデリアやアンティークチェア、ステンドグラス風ランプが視界を彩り、推理小説の舞台に紛れ込んだような非日常感を味わえます。
席間もゆったりしているため、撮影を楽しみながら優雅にティータイムを過ごせるのもポイントです。
② 朝8時からモーニングを楽しめる
土日祝は朝8時オープン。
おにぎり or トーストが選べるワンプレートモーニングはワンドリンク付きでワンコイン前後とコスパ抜群です。
食後にテラスで朝日を浴びつつ淹れたてコーヒーをおかわりする常連さんも多く、「港散歩→モーニング」のゴールデンルートで爽やかな1日をスタートさせる焼津っ子が急増中です。
③ 店内アート展示&週末ライブで五感を満たす空間体験
壁面にはレトロレコードや雑貨とともに地元作家の小品が月替わりで飾られ、カフェ利用中でも“ミニギャラリー巡り”が楽しめます。
さらに本格スピーカーから流れるジャズが週末夜にはボリュームアップし、プチライブさながらの臨場感に包まれるのも魅力。
珈琲の香り・アート・音楽が重なり合う、五感をフルに刺激する夜カフェ体験にリピーターが続出しています。
「Café Baumkronen」のこだわりポイント
ここでは、Café Baumkronenが“味”と“体験”の両面でファンを惹きつける秘訣を深掘りします。
こだわりは以下のとおりです。
- 店内オーブンで焼き上げる発酵バターのクロワッサン
- 地元焙煎の豆を使用したオリジナルブレンドコーヒー
① 発酵バターのクロワッサン

店内オーブンで焼き上げるクロワッサンは、フランス産の発酵バターを折り込んだ 27 層。
外はパリッと香ばしく、中はふわっと軽やかな食感で、バターの芳醇なコクとほのかな甘みが広がります。
モーニングではハム&クリームチーズやあんバターなど日替わりサンドが登場し、昼以降は単品またはテイクアウトも可能。
TikTok では「クロワッサンサンドをメインに頼んで大正解!」との投稿が伸びるなど、SNS でも注目度の高い看板商品です。
② 地元焙煎の豆を使用したオリジナルブレンドコーヒー

ドリンクは静岡市小黒にある自家焙煎所「ゴードンこーひー」の豆をベースに、深煎り中心のブレンドを採用。
注文ごとにハンドドリップで抽出するため、カップを口に近づけただけで香りが立ちのぼります。
酸味を抑えたコク深い味わいが、スイーツの甘みをぐっと引き立ててくれるのがポイント。
これをを目当てに、わざわざ遠方から訪れるコーヒーラバーもいるほどです。
「Café Baumkronen」のおすすめメニュー
ここでは、Café Baumkronenでぜひ味わってほしい“いま推し”の3品を紹介します。
ラインアップは以下のとおりです。
- ハンバーガープレート
- ランチセット(A/B/C コース)
- 自家製ホテル食パン
① ハンバーガープレート

2025年春に登場したディナータイム限定メニュー。
肉汁ジューシーな150 gビーフパティにチェダーチーズと自家製トマトソースを重ね、こんがり焼いた自家製バンズでサンドしています。
フライドポテト付きで 1,200円。
平日は17:00〜、土日祝は15:00〜オーダー可能なので、早めディナーにも夜カフェのシメにもぴったりです。
② ランチセット(A/B/C コース)
昼11:00〜15:00のランチタイムは、好みに合わせて3タイプのセットが選べます。
Aセット | 小エビとナスのアラビアータ | 1,600円 |
Bセット | アサリのクリームソース | 1,600円 |
Cセット | キーマカレー | 1,600円 |
いずれのコースも前菜,スープ,ドリンクがついてきます。
また、前菜、スープ、ドリンク、デザート付で ¥1,850となります。
③ 自家製ホテル食パン

入口横のベーカリースペースで毎朝焼き上げる“ふわ・しっとり系”の角食パン。
バターと生クリームをたっぷり練り込み、ホテル朝食のようなミルキーな口溶けに仕上げています。
1斤550円でテイクアウト可
モーニング時間帯に完売する日も多いため、確実に欲しい方は電話予約がおすすめです。
いずれのメニューも数量限定のため、確実に味わいたい場合は事前予約や早めの来店が安心ですよ。
店舗情報・アクセス
ここでは、Café Baumkronen の基本情報とアクセス方法についてまとめてご紹介します。
住所 | 静岡県焼津市惣右衛門 732-2 |
電話番号 | 054-659-4679 |
営業時間 | 平日 11:00〜15:00/17:00〜22:00(L.O.21:00) 土日祝 8:00〜22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合営業し翌日休業)、臨時休業あり |
アクセス | しずてつジャストライン「一色」バス停から徒歩約3分 JR焼津駅から車で約10分 |
駐車場 | 店舗前6台+共用7台 計13台(無料) |
※ 営業日や時間は変更される場合があります。来店前に公式 SNS などで最新情報をご確認ください。

まとめ
Café Baumkronenは、焼津市惣右衛門に佇む洋館風のレトロカフェです。
赤レンガ調の外観とアンティークインテリアが織り成す“大正ロマン”な世界観は、日常を忘れてゆったり過ごしたいときにぴったりです。
主なポイント5つをまとめます。
- レンガ造りの洋館とクラシカルな内装が生む非日常感で、思わず写真を撮りたくなるフォトスポット
- 土日祝は朝8時スタート!港町の朝活コースにうってつけ
- 発酵バターをぜいたくに折り込んだ焼きたてクロワッサンが名物で、午後のティータイムをワンランクUP
- 地元焙煎豆をハンドドリップしたコク深いコーヒーは、クロワッサンとの相性が抜群
- しずてつジャストライン「一色」バス停から徒歩約3分、専用6台+共用7台の無料駐車場を備え、公共交通でも車でもアクセス良好
住所は静岡県焼津市惣右衛門732-2、平日は11:00〜15:00/17:00〜22:00、土日祝は8:00〜22:00、月曜定休です。
焼津で「ちょっと特別なカフェ時間」を探しているなら、Café Baumkronenで五感を満たすひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。