レストラン

【穴場!?】炭焼きレストラン「さわやか」焼津店で味わう静岡県民熱愛の炭焼きハンバーグ!

みなさん、こんにちは!やいだら通信サリーです(*・▽・)

今回ご紹介させていただくのは…みんな大好き、静岡県民のソウルフード炭焼きレストラン「さわやか」です!
皆さんはどのくらいさわやかに行きますか?
我が家では月に1~2回は訪れる定番スポットとなっています。
子供に「今日のご飯どこがいい?」と聞くと、必ず候補にあがってきます。

先日、関西から親戚が静岡に遊びに来たのですが、「静岡で何をしたい?」と聞いたら…
返ってきた答えは「富士山」でも「お茶」でも「お魚」でもなく、なんと「さわやかに絶対行きたい!」でした。

静岡県民に愛されているのはもちろんですが、県外からわざわざ訪れるファンが多いのも頷けます。
しかもこの日はお盆真っ只中。
待ち時間はまさかの2時間超え。
まるでテーマパークのアトラクションのような行列ですが、それでも食べたい!と思わせる絶品ハンバーグ。
さっそく、その魅力をご紹介していきましょう~♪

炭焼きレストラン「さわやか」とは

静岡県内でしか味わえないハンバーグが売りのファミレスみたいなチェーン店。
2025/8月現在、静岡県内に34店舗を展開しています。

お店の名前にあるように家族みんなでいけるようなアットホームな雰囲気の居心地よいお店です。
TVのケンミンショーに出たこともある、静岡県民のソウルフードとしても知られています。
さわやかは、超人気なのにもかかわらず、あえて県外進出をしない戦略を取っています。

「さわやか」で提供されるハンバーグは、自社工場から各店舗へ毎日配送しているそうです!
牛肉の産地や牧場、加工地まで指定され、衛生管理も徹底されています。
さらに個別包装・低温流通にこだわることで、常に新鮮で安全なハンバーグをお客さんに提供できるのです。
流通が便利になった今の時代もより品質を徹底するために静岡県内に限定することで気品質基準を保っているんですね。
こだわりが美味しさの秘訣なんですね!

芸能人も魅了された「さわやか」

静岡県出身の女優・長澤まさみさんは、かつてテレビ番組で「げんこつハンバーグが一番おいしく、食べるとさわやかになって帰れる」と絶賛したんだとか。
この発言がきっかけで翌年の売上は約10%アップしたとまで言われています。

お店の売り上げもUPさせてしまうなんて凄すぎですね。
現在も磐田本店には長澤さんのサインが飾られており、ファンにとっては聖地巡礼スポットになっているようです!
浜松市出身のももいろクローバーZの百田夏菜子さんも、地元の味として「さわやか」を愛していることで知られています。

2015年の静岡・エコパスタジアムでのライブでは、開演前に「さわやか」を訪れる様子が映像で紹介され、会場は大盛り上がり。
さらに、来場者向けに「さわやか」でドリンク無料キャンペーンまで実施されたそうです。

「芸能人が静岡に来たら食べる店」としても有名ですよね。
これまでにテレビ番組やSNSで紹介した人も多く、「静岡ロケの後は必ずさわやか」という声もよく耳にします。
そんな話題性もあって、観光客にとっては半分“聖地巡礼”のような楽しみになっています。
庶民から芸能人まで幅広く虜にしてしまうなんて…さすがです☆

炭焼きレストラン「さわやか」焼津店 来店前準備

まず、炭焼きレストラン「さわやか」では事前に予約することができません。
実際に来店し店内で来店人数を伝え、順番の用紙をもらう必要があります。
来店してから以外に待ち時間がありあきらめる方もいます。

我が家ではさわやか来店前には必ず事前にHPで待ち時間の確認をします。
https://www.genkotsu-hb.com/shop/#shop_list

県内34店舗の内、自分が場所から近く早くいけそうな店舗を見極めて出発。
さわやかでおいしくハンバーグを食べるには出発前から戦いは始まっているのです。

平日でもランチや夕食時は平日でも1〜2時間待ちは当たり前
週末や長期休暇などはさわやかの待ち時間が休日や連休には5〜6時間待ちとなるケースもあります。

特に御殿場アウトレット内のさわやか御殿場インター店は人気が高く、平日14時過ぎでも90分待ち、連休には6〜7時間待ちの時もあるそうです。来店するのも難しい超人気店なんです。
7時間待ちって…人気アトラクション並みですよね。

さわやかの待ち時間は店舗によって差があります。
その中でも観光客が比較的に少ない『焼津店』はとってもおすすめ。
比較的に他よりも少ない待ち時間で済むことが多いように思います。

さわやか焼津店 来店後の流れ

来店当日お店についたら、タブレットに人数を入力し番号の発券をします。
携帯電話から発券用紙に記載されているQRコードを読み込めば待ち時間が表示されます。
店内混雑を避けるために、呼び出しが近くなる前までは車の中で待機することができます。

スマホから順番を確認できるので、その間にちょっと買い物などすることもできます。
スマホで確認し「来店してください」の文字が出たらいざ来店。
店員さんに番号が呼ばれるのを待ちます。

炭焼きレストラン「さわやか」メニュー|焼津店

カンパイドリンク

さわやかではジョッキに入ったカンパイドリンクを注文することができます。
その名の通りご飯の前にみんなで「乾杯!!」して飲むドリンクです。
ドリンクと一緒に店員さんにお祝いしたいことなどを言っておくと一緒に乾杯してお祝いしてくれます。
初めてさわやかに駆られた方は是非お試しください。
ちなみにホットコーヒーはおかわり自由です。

メインメニュー・看板商品『げんこつハンバーグ』

看板メニューは牛肉を100%使用した肉汁たっぷりのハンバーグ『げんこつハンバーグ』です。
その他にも、さわやかでは季節の限定メニュー春は春野菜使ったメニューや秋はいろんなキノコをを使ったメニューや炭焼きのハンバーグが乗っているボリュームのあるハンバーガー、鉄鍋ビビンバや雑炊もあります。

お子さまメニューも離乳食から用意があり充実しているのでうれしいですよね♪
赤ちゃんからおじいちゃん、家族みんなで来店することができますよ!写真はランチメニューです。
ランチは野菜のスープとご飯または、パン付きのセットでとってもお得です♪

やっぱり私がおすすめしたいのは、やっぱりさわやか看板メニュー『げんこつハンバーグ(250g)』です!
直径10cmを超える拳大のおおきなハンバーグです。

オーストラリア産の牛肉100%し、つなぎを一切使わず、粗挽き肉の旨みとステーキのような食感
炭火でじっくり焼き上げられる絶品のハンバーグです。
200gのおにぎりハンバーグもあるので250gが多いなと思った方はこちらを注文ください。

げんこつハンバーグに選べるソースが2種。
オニオンソース or  デミグラスソース
私はお肉をさっぱり食べることができるオニオンソースが断然オススメ

シャキシャキの玉ねぎと酸味が効いた爽やかな味がハンバーグにあうんです。
コクがあり、洋食らしい満足感があるデミグラスソースもハンバーグとの相性◎

私の娘も小さい頃はデミ派でした。ソース選びに迷った方~!大丈夫ですよ!!
「ミックス」と注文すると2種類のソースが半分ずつ試せるので是非試してみてください。
50円有料で頼める静岡産『きざみわさび(茎わさび)』もアクセントに注文するのも◎

客席にげんこつハンバーグが運ばれると、スタッフさんがナイフで半分にカットし、鉄板の上でジューッと仕上げ焼きをしてくれます。ジュワ〜ッと肉汁が鉄板にあふれて、香ばしい煙と音が立ちのぼります。

カットする際はお肉の油が飛ぶので紙のマットを半分立てて待つのがさわやかのルールです。
※ここはシャッターチャンスです。是非お写真に収めてください。

お店のおすすめの焼き加減はレアよりのミディアム。
お肉のおいしさを限界まで感じられる最高の火加減♪
外は香ばしく焼かれてるのに、中は赤みが残るレア状態がおすすめです。

お肉本来のうま味をぎゅっと味わうことができます。
ハンバーグを噛んだ瞬間に肉の旨味が口いっぱいに広がって、思わずにやけてしまうこと間違いなし。
ハンバーグの焼き加減は良く焼きもできるのでその際は、注文時にお店の方に一言伝えてくださいね。

付け合わせの野菜は、カボチャ・ポテト・ブロッコリー・ニンジンのグラッセ。
このにんじんのグラッセが個人的にはとってもおすすめ。
甘くて柔らかくてとっても美味しいんです。
ポテトやカボチャはオニオンソースをチョイ漬けして食べるのも美味しいです。
是非、試してみてくださいね。

季節のデザート

季節のデザートも見逃せません!
せっかくさわやかに来たのであれば是非これも食べてほしい。
イチゴ・メロン・ぶどう・みかん・マンゴー・かき氷などデザートも充実しています。

ジュースやパフェ、ミニアイスなど、お口直しにピッタリ(^^)
ゴロゴロとフルーツがのっていたりと食べ応えがあります◎

私はミニパフェを食後によく注文しますよ~!
お値段もお手頃ですし、サイズ感がちょうどいいんです。
今回はバナナジュースとマンゴースムージーを注文しました。
とっても濃厚で美味しかったです♪

お会計後にお口直しにハッカの飴をもらえます。
お口スッキリ!嬉し~!

お手洗いは男女別、多目的トイレもあり、おむつ替えもできました。

炭焼きレストラン「さわやか」焼津店 MAP/詳細&アクセス

来店はお車が便利です。
駐車場:約41台あり。広めで車でも安心です。

詳細

店舗名炭焼きレストランさわやか焼津店
住所〒425-0035
静岡県焼津市越後島398
電話番号054-626-1511※コールセンターでの対応となります
受付開始時間/営業時間受付開始10:00
※受付開始とは、店内入口の「順番待ち番号券」発券機より発券することです
10:45~22:00(オーダーストップ 21:00)
※ 土・日・祝は10:30に開店します
※ 特別営業期間(年末年始・GW・お盆等)は受付・営業時間を変更することがあります
定休日毎週木曜日 ※ ただし、祝日・繁忙日は営業
12/31、1/1
ランチ時間月・火・水・金
10:45~15:00

10:30〜15:00
※日・祝・特別営業日(年末年始・GW・お盆等)はありません
支払方法各種クレジットカード、電子マネー(Suica等)、QRコード決済(PayPay、LinePayなど)
アクセス電車 & バスご利用の場合:
JR東海道線・焼津駅下車後、駅前から静鉄バス「焼津〜福祉大学」行きに乗車し、「小川」停留所で下車。

徒歩のみの場合:焼津駅から徒歩約30分(西焼津駅からは約35–36分)

車・高速道路を使う場合:
東名高速道路の焼津インターから焼津市街方面へ約15分
駐車場あり約41台あり

炭焼きレストラン「さわやか」焼津店まとめ

皆さ~ん!いかがでしたでしょうか?
待ってでも食べたい静岡県民熱愛の炭焼きレストラン「さわやか」の焼津店を中心に紹介させていただきました。

待ち時間は長いけれど、それを超えてでも食べたい一皿。
長い待ち時間、正直驚き心が折れかけるかもしれません。
でも、食べてみたらその気持ちは吹き飛びます。

長期連休やピークタイムを外せば待ち時間なしでも入ることもできますよ。焼津店は比較的空いているのでおすすめです。
ハンバーグの旨味炭火の香ばしさジューシーな食感
目の前で仕上げてくれるパフォーマンス。どれをとっても唯一無二の存在です。

「静岡に行ったら絶対さわやか」っていうのは間違いじゃない(笑)
静岡県民ソウルフードでもあり、芸能人も来る“聖地”でもある特別なお店。
家族、お友達、カップルなど幅広いシーンで使用できるお店です。
静岡にしかない特別な味を堪能しに炭焼きレストラン「さわやか」焼津店に足を運んで見てはいかがでしょうか?

アバター画像

サリー

投稿者の記事一覧

焼津在住の食べる事、出かける事が大好きな30代です⭐︎
子育ても焼津で行っています!
焼津の魅力をママ目線でお伝えできればと思っています〜!

関連記事

  1. 東名日本坂IC上り線ぷらっとパークを紹介!高速道路を利用しなくて…
  2. 福山雅治が認めた味!焼津で美味しいハンバーグ・ステーキが食べたい…
  3. ランチは15時まで!お値打ち価格で海鮮丼が食べられる「のっけ家」…
  4. ビュッフェ食べ放題付き「かさねとんかつ かつ銀」を紹介!子連れに…
  5. 丸入商店 焼津総本店|焼津みなみまぐろや粕漬けが有名な焼津漁港の…
  6. 鉄板焼ぶん|焼津の大人気ステーキハウス!がっつりお肉を食べるなら…
  7. 静岡放送でも紹介!焼津駅から徒歩5分、商店街の昔ながらのレトロな…
  8. 【焼津の人気店】まぐろ好き必見!「まぐろ食堂」の魅力を徹底紹介|…

新着記事

やいだら通信では読者の皆さんから焼津周辺の情報提供をお待ちしております!

スタッフ募集中

PAGE TOP