こんにちは。野口です。
今回は「乳観音」として古くから女性の信仰を多く集めてきた法華寺をご紹介します。
日本坂峠のハイキングコースのふもとにあり、行くまで上り坂の徒歩が続きます。ただ、国の重要伝統的建造物群保存地区である花沢に位置しますので、周りの歴史的な街並みを見ながら進めるので楽しめるはずです。
法華寺のアクセス方法・行き方
車でのアクセス
東名高速道路「焼津IC」から「花沢の里」駐車場まで約10分。駐車場から徒歩15分。
バスでのアクセス
JR焼津駅前から焼津循環線「さつき」または「ゆりかもめ」乗車、「高草山石脇入口」または「日本坂PA」バス停で下車。徒歩約30分。
バスの本数は多くありません。あらかじめ時刻表でご確認ください。
法華寺の歴史と由来
法華寺は738年(天平10年)に創建されたと伝わる歴史のあるお寺です。“奈良時代の東海道” と言われる日本坂峠の入口にあります。
その後、焼津市内唯一の天台宗寺院として栄えましたが、1570年(永禄13年)におきた武田信玄の花沢城攻略戦によって焼失してしまいました。
100年以上の時を経て1688年から1704年に再建され、その記録が1724年(享保9年)に住職豪栄によって「法華寺建立記」に記されています。
そこから何回かの修繕を繰り返し、最近では2019年から2021年に、雨風による痛みが激しかった本堂が100年ぶりに修理されています。
法華寺のご本尊とご利益
ご本尊 | 千手観音菩薩 |
ご利益 | 子宝祈願・五穀豊穣・学業成就 |
昔、高草山の隣り村に住むひとりの女性がいました。
彼女は母乳の出が悪く悩んでおり、毎日神社の願掛けをしてあるきましたが効果がありません。そんなとき法華寺の前を通ると大きなシダレイチョウの木(1983年8月の台風で倒壊)があり、多くの枝葉が乳のように垂れ下がっていました。
そこで祈願したところ幹から観音様が現れ、乳の出がよくなったそうです。このことから「乳観音」とも呼ばれ、子宝祈願や妊婦の信仰を集めています。
また、「焼津七福神」の1つで、水と音楽の神様の「弁財尊天」も祀られ豊作や芸能・学問分野のご利益があると言われています。
その他にも、奥書院にあった東照寺(現在は廃寺)のご本尊だった等身大の木造聖観音立像も安置されています。
法華寺の見どころ
仁王門(市指定文化財)
修繕された本堂
出典:焼津市/web企画展「法華寺展・本堂修理記念 古道に咲く花ー受け継がれる祈りー」
法華寺の御朱印
御朱印は本堂左の庫裡にて受けられます。不在時も多いようですので事前に電話で確認してから参拝に行くことをお勧めします。
また、法華寺は焼津七福神の1つでもあるので弁財天の御朱印もいただけます。
まとめ:奈良時代から続く焼津の重要な歴史に触れよう
法華寺だけでなく、
- 県内初の重要伝統的建造物群保存地区でもある花沢地区の街並み
- 街道沿いの石垣や歴史的を感じる民家
- 日本坂峠ハイキング
- 駿河三十三観音霊場札所巡り(法華寺は10版札所)
- 焼津七福神巡り
として楽しめます。歴史や自然に触れつつ参拝へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
法華寺の概要
名称・読み方 | 法華寺(ほっけじ) |
電話番号 | 054-626-0905 |
住所 | 〒425-0001静岡県焼津市花沢2 |
駐車場 | 花沢の里に無料駐車場あり |
御朱印 | あり |
参拝可能時間 | 終日解放 |
寺務所受付時間 | 要確認 |
拝観料 | 無料 |
Webサイト | なし |
SNS | なし |