こんにちは。野口です。
今回は焼津市中里にある神社「若宮八幡宮」をご紹介します。NHK大河ドラマ『女城主直虎』の孫である直孝の出生にゆかりがあり、焼津の街の歴史と発展において重要な神社です。
若宮八幡宮のアクセス方法・行き方
車でのアクセス
東名高速道路「焼津IC」から車で5分。
バスでのアクセス
JR焼津駅前から焼津岡部[しずてつジャストライン] [岡部営業所方面] 乗車後「中里バス停」で下車。徒歩約3分。
バスの本数は多くありません。あらかじめ時刻表でご確認ください。
若宮八幡宮の歴史と由緒
江戸時代の地誌「駿河記」や旧祢宜家の山川氏古記録によると、若宮八幡宮は井伊直孝の産土神とされていて、1629年(寛永6年)、第二代彦根藩主となっていた直孝が自分の生まれ故郷の地にある中里の若宮八幡宮を再建したと言われています。
井伊直孝とは江戸時代の大名です。NHK大河ドラマの『女城主直虎』でクローズアップされた井伊家の井伊直虎の孫にあたり、彦根藩二代藩主となり徳川初代から四代にわたり将軍の側近として仕えた人物です。
彦根といえば彦根城ですが、城主の井伊直政は直孝の父親です。直孝は焼津の生まれで産湯を汲まれたとされる井戸があります。
また、こんな言い伝えもあります。
ある日、江戸にいた直孝が鷹狩りに出かけると、寺の門で手招きをしているように見える一匹の猫がいて、導かれるように寺に入りました。
ついでだから少し休んでいると、突然の雷雨となったが、寺にいたことでやり過ごすことができたと。
この猫が後の「招き猫」となり、彦根市のゆるキャラ「ひこにゃん」のモデルとなりました。
このお寺は東京都世田谷区にある豪徳寺というお寺で、境内には無数の招き猫があります。
焼津市指定文化財の「若宮八幡宮の棟札」にも直孝による再建が記されています。
出典:大河ドラマに恋して:井伊直孝ゆかりの若宮八幡宮(焼津)
若宮八幡宮の御祭神とご利益
御祭神 | 大雀命(おおささのみこと)仁徳天皇 |
ご利益 | 縁結び、縁切り、家内安全、商売繁盛、子宝 |
若宮八幡宮の見どころ
参道
入口に架かる神橋(焼津市指定有形文化財)
出典:大河ドラマに恋して:井伊直孝ゆかりの若宮八幡宮(焼津)
1835年(天保6年)にかけられた石橋です。東側水路の上にかけられていてすべて石製で、通路部分がアーチ状に加工されています。
親柱には架設年や関わった人の名前が掘り込まれていることから、若宮八幡宮や井伊直孝の権威がうかがえますね。
本殿
境内社
出典:大河ドラマに恋して:井伊直孝ゆかりの若宮八幡宮(焼津)
境内社には
- 秋葉神社
- 白髭神社
- 大井神社
- 社護神社
があります。
御神木
出典:[井伊直孝ゆかりの『若宮八幡宮』@静岡県焼津市] by SERUNAさんちのあじふらい
まとめ:焼津生まれの大名の歴史に触れよう
NHK大河ドラマにもなるほどの大名であった「井伊家」の歴史に触れられる神社です。大きな神社ではありませんが、史跡や見どころも多く、楽しめるはずです。
御朱印はありませんが、焼津の歴史に重要なスポットですのでぜひ足を運んでみてください。
若宮八幡宮の概要
名称・読み方 | 若宮八幡宮 |
電話番号 | なし |
住所 | 〒425-0014静岡県焼津市中里1000 |
駐車場 | あり |
御朱印 | なし |
参拝可能時間 | 終日開放 |
社務所受付時間 | 社務所なし |
拝観料 | 無料 |
Webサイト | なし |
SNS | なし |