公園

八重桜の名所!森林に囲まれた栃山川緑地公園を紹介!散歩コースにも人気

こんにちは!やいだら通信の松井ひろたかです!

焼津市内には多くの公園がありますが、南部の大島地区にある栃山川緑地公園という公園の存在をご存知でしょうか?
栃山川緑地公園は栃山川のほとりにある緑溢れるのどかな公園で、園内には八重桜や黄緑色の御衣黄桜が咲き乱れる桜の名所としても有名です。

今回の記事では、そんな栃山川緑地公園の魅力について紹介していきましょう!

栃山川緑地公園 アクセス

栃山川緑地公園は、焼津市南部の大島地区にある緑に囲まれた森林公園です。
車で東名高速道路からアクセスする場合は、大井川焼津藤枝スマートICから約8分、東名高速焼津ICからは約17分で到着します。

公園の敷地内に隣接した駐車場はありませんので、栃山川を挟んだ河原富士見公園にある駐車場をご利用ください。
公園の横にある栃山橋を渡って、徒歩5分です。

栃山川緑地、自然生態観察公園の方から見学したい場合は、大島橋の目の前にある駐車場をご利用ください。
いずれも無料で利用できます。

栃山川緑地公園 基本情報

栃山川緑地公園は、1992年に完成した栃山川の下流沿いにある緑地公園で、自然地形を活かした静かで居心地の良い公園です。

公園内には緑に囲まれた散策路と、栃山川の水流を引いてきた川や多くの花が植えられたビオトープが整備されていて、野鳥がさえずりを響かせたり昆虫や爬虫類などの生き物も多く住みついています。

広さは13,005㎡あり、春には色とりどりの八重桜が咲き、夏には川で水遊びができるなど、季節によって色々な楽しみ方ができる公園です。

公園内には小川が流れていて、夏場には小さい子供が水遊びをして楽しむ光景が見られます。

栃山川緑地公園 遊具

栃山川の土手のところにある公園の入口から少し歩いたところには、子供向けの遊具が整備されています。こちらはブランコで、小さいお子様向けのものも設置されていました。

ブランコの近くには、巨大な木製のアスレチックがありました。
かなり大きな遊具で、子供だけでなく大人が遊んでも十分に楽しめる大きさです。
ちなみに雨の時は、雨宿りにも使用できます。

栃山川緑地公園 遊歩道

栃山川緑地公園には栃山川から引いてきた水を使用した小川が流れていて、その横には写真のような遊歩道が整備されています。

多くの木々に囲まれたこちらの遊歩道は、周辺住民にとって格好の散歩スポットとして有名です。

道中には、このような木造の橋もかけられていました。

橋を超えてさらに奥へ進むと、緑の美しい場所に出ます。

木に覆われた道を歩くと、東屋が姿を現しました。

東屋から見た、遊歩道の景色がこちらです。
木が土手のところに生えていて、手付かずの自然という言葉がピッタリの風景でした。

東屋を過ぎると、一気に道が開けてきます。

再び歩いて行くと、土手の終点と川が見えてきました。

公園の中を流れている小川は、ここで栃山川に合流します。
現在栃山川は写真のような大きな川でしたが、実は昔は公園内の小川が栃山川でした。

しかし洪水の度に水害が起こったことで、栃山川は現在のような広い川に整備され、元の川は現在の緑地公園として整備されます。
栃山川緑地公園は、栃山川の水害対策によって整備された公園なのです。

栃山川緑地公園 八重桜

栃山川緑地公園は、八重桜の名所として知られています。
小川の遊歩道の脇に、写真のようにいくつもの八重桜が咲いていて、毎年4月〜5月が見頃です。

この写真を撮影したのは4月下旬ですが、それでもまだまだこれだけ綺麗な桜が咲いていました。
こちらはピンク色の桜です。

こちらは白い桜です。
ピンク色と白色の花が交互に咲いていて、見ていて飽きることがありません。

そしてこちらが、御衣黄(ぎょいこう)桜です。
すでに散っていて色も白くなっていましたが、見頃を迎える4月上旬になると緑色の美しい花を咲かせます。

栃山川緑地公園には計6本の御衣黄桜が植えられていますので、ぜひその美しさを一度見てみてください。

このように栃山川緑地公園は、4月の季節には色とりどりの八重桜が咲いています。
あまりの美しさに、癒されること間違いなしです!

栃山川緑地公園 自然生態観察公園

栃山川緑地公園の隣にあるのが、自然生態観察公園という公園です。
鬱蒼とした森林に、遊歩道やビオドープが整備された公園で、林には野鳥やカブトムシなどの昆虫が多く住んでいます。

ビオドープなどの水辺には、メダカやザリガニもいるので、自然観察をするには最適な公園です。

公園内にはこのような観察小屋があって、中にある小窓から野鳥を観察できます。

小屋から見た森林がこちらです。
木の小枝に可愛い野鳥がいるかもしれないので、静かに観察してみましょう。
ちなみにこの奥には、木のトンネルがあるので必見です。

森林の反対側には、何やら遊歩道みたいなものが見えます。

その場所へ行ってみると、このような木の遊歩道が整備されていました。
どうやらここはビオトープみたいで、本来はここには水が張ってあります。

残念ながらこの日は、水が無くてカラカラの状態でしたが、水があれば昆虫などの生き物がたくさん集う場所になるかもしれません。

自然生態観察公園を栃山川から見たら、こんな感じでした。
深い緑が生い茂っているのが、この位置からよくわかります。

町の賑やかな空気から離れて、静かにくつろぐには最適の場所ですので、ぜひ栃山川緑地公園に足を運んでみてください!

栃山川緑地公園 概要

住所静岡県焼津市大島228-2
電話054-626-2165
営業時間24時間営業
定休日なし
アバター画像

松井 ひろたか

投稿者の記事一覧

静岡市葵区在住の松井ひろたかです。
以前住んでいて愛着の湧いている焼津市の魅力溢れる部分を、全力で紹介して参ります!

関連記事

  1. 青峯プールと隣接している青峯公園を紹介!プールの開放は6月の最終…
  2. 八楠公園はさかなセンターの隣にある広々した公園!行き方や特徴など…
  3. 焼津の駐車場のある公園10選!車で行けて子供と一緒に遊べる場所に…
  4. 焼津西小川にある上荒田公園は閑静な住宅地の中にある公園でした
  5. 焼津駅近くにある焼津北公園と大井神社の魅力と雰囲気について解説!…
  6. 瀬戸川沿いの宮の森公園は、創建から600年経過の七社神社の境内に…
  7. 焼津の夜景が綺麗なスポット2選!焼津付近のおすすめ・穴場を紹介!…
  8. 【絶景ビュー】静岡で富士山が見えるスポットならここ!きれいな芝生…

新着記事

やいだら通信では読者の皆さんから焼津周辺の情報提供をお待ちしております!

スタッフ募集中

PAGE TOP