イベント

第71回 焼津みなとまつり2025in焼津港旧魚市場に行ってきました!かつお一本釣り体験や福引が楽しめる

みなさん、こんにちは!!やいだら通信サリーです(*・▽・)
2025年4月6日に開催された焼津みなとまつりにいってきたのでご紹介させていただきます!

焼津みなとまつり2025開催日時/会場

焼津みなとまつり2025の開催日は4月6日(日)です。
開催時間は9:30~15:00(ステージ9:20~)朝早いスタート!

開催場所は焼津駅南口ロータリーから約700メートルの距離にあり、徒歩7分ほどの距離にある焼津港旧魚市場で開催されます。駅から徒歩圏内と近いのが嬉しいですよね!
専用の駐車場がないので周辺のパーキングをご利用ください。
また、会場周辺は9:00~15:30まで車両進入ができませんのでご注意ください。

焼津みなとまつり目玉イベント6選

焼津みなとまつりではいろんなイベントが盛りだくさんです!
早速紹介していきます!

①地場産品福引き

1番の目玉イベントの福引です。
この福引では地元の海産物などが当たります!
中にはカツオのなまり節、カツオのけずり節、マグロ佃煮、ねりもの、缶詰(つな)など豪華景品が当たります。

福引ができるチラシの入手方法は3つ

  • 新聞折り込みチラシ※焼津市内に配布予定
  • 焼津市内の学校や保育園で配布
  • 会場入り口3カ所で配布※開催当日

1人何枚でも使用できます。福引の景品には数に限りがあるようです。
私もチャレンジしたのでご報告させていただきますね!
商品引き換え場所は会場他商店街でも引き換え可能です。

②みどりの福引

お花や、植物の種、鉢植え、球根などが当たります。
無料で腐葉土ももらえるので、当たった植物を当日からお家で育てることができます。

③ステージショー/おどり広場

ステージや広場ではダンスチームが踊りのパフォーマンスを行っています!
可愛くてきれいな衣装と息の合ったダンスをお楽しみください。

④出店ブース

水産加工品の専門店やキッチンカーなど多くのショップで盛り上がっていました。
お得な価格で購入できる水産加工品もGETできます。

⑤焼津深海おじさんこと 長谷川久志さんの深海魚解体ショー

焼津の小川港長兼丸の船主の長谷川久志さんをご存じですか?
TV番組などの深海魚などを扱う番組でも度々見かける初代焼津おさかな大使も務めていた方です。
その方が深海魚解体ショーを行うとの事です。
私は当日見ることができなかったのですがとっても見たかったイベントです。

⑥演奏/音楽

開幕の演奏は焼津市民吹奏楽団の吹奏楽の演奏から始まり、静岡出身の森一馬さんの歌のパフォーマンス。
ジャズバンド ダンディマダムさん、鈴木裕子(二胡演奏)スーパー公務員 牧野憲人&やいづマリンレデイの演奏もあります。
ステージから目が離せません。

焼津みなとまつりのMAP/詳細/アクセス

開催場所は、JR東海道線焼津駅南口から徒歩7分です。

イベント名焼津みなとまつり
主催焼津みなとまつり実行委員会
問い合わせ焼津商工会議所内 TEL:054-628-6252
駐車場なし※お近くの有料パーキングをご利用ください
開催会場〒425-0021
静岡県焼津市中港2丁目5−20

まとめ

皆さんいかがでしたでしょうか?
当日は雨も降ってしまい中止になったイベントもありましたが、途中で雨も止んで楽しいお祭りでした。
地元産の水産加工品などをお得にGETするも良し◎
福引で当たりを狙うも良し◎

我が家では娘がカツオのたたきをGETしましたよ!

キッチンカーで美味しいフードでお腹を満たすのもいいですね♪
ステージで息の合ったダンスパフォーマンスを見るのもおすすめなイベント『焼津みなとまつり』をご紹介させていただきました!
隣で開催されている『焼津みなとマラソン』の帰りに寄るのもおすすめです。
毎年、結構賑わっていますよ!
是非、お友達やご家族と一緒にお祭りを楽しんでくださいね(^^)/

アバター画像

サリー

投稿者の記事一覧

焼津在住の食べる事、出かける事が大好きな30代です⭐︎
子育ても焼津で行っています!
焼津の魅力をママ目線でお伝えできればと思っています〜!

関連記事

  1. 夏の花火を待っているあなたへ──特別上映「焼津市海上花火大会」映…
  2. 【2025年の初詣にもおすすめ】焼津市にある神社5選
  3. 荒祭フィナーレ!焼津の夏が最高潮に
  4. 秋の毎年恒例「2024 焼津ハロウィンカーニバル」!仮装コンテス…
  5. 第31回大井川港朝市に行ってみた!朝市だけの特別価格で食品を購入…
  6. 焼津の子どもたちの未来を育む!「リスペクト教室」を紹介
  7. 焼津文化会館・大井川文化会館11月の催し物
  8. 10人に1人カツオがもらえる!?県外からも人気の『第39回焼津み…

新着記事

やいだら通信では読者の皆さんから焼津周辺の情報提供をお待ちしております!

スタッフ募集中

PAGE TOP