こんにちは、otamaです。
静岡県内には浜松に1店舗だけあるコストコ。
みなさんは、行ったことはありますか?
私は静岡市に住んでいるのですが、距離も遠いし、家族も2人だけなので縁がないなぁと思っていました。諦めつつも、テレビで紹介される度に「行ってみたい」「食べてみた〜い」と指をくわえて眺めてしまう日々。
そんな静岡市民の私に、焼津にコストコの再販店ができたという情報が入りました。
焼津なら行ける!全然行ける距離!
ということで、焼津にできたコストコの再販店へ、早速行ってきたのでレポートします。
焼津に誕生!コストコ再販店『COCOST(ココスト)』

コストコの再販店である「COCOST RESALE SHOP(ココスト リセール ショップ)」は、今年(2023年)の6月16日、焼津市石津にオープンしました。
コストコ商品の再販店は
通常のコストコと下記の2点で違いがあるのが特長です。
- 年会費が不要
- 少量で購入できる
簡単に説明していきましょう。
年会費が不要
通常、コストコは年会費が必要な会員証を持っていないと入店できません。
再販店の場合、コストコの会員証を持つお店の方が、コストコに買いに行ってくれるおかげで、私たちは年会費を払わずにコストコ商品を手にすることができます。
その分、割高にはなりますが、めったに行かない人からすれば、非常にありがたいサービスです。
少量で購入できる
ボリュームやサイズの大きさもコストコの魅力の一つです。
しかし、大家族でもなければ消費するのは難しい場合がほとんど。
自宅で食べられる分だけほしい。どんな味か試してみたい。
そんな要望を満たしてくれるのが、再販店のいいところです。
焼津で手に入る人気コストコ商品
お店に行ってみると、コストコならではの商品がズラリ!
テレビでみたことがあるトイレットペーパーや、パンに惣菜、大袋のお菓子がたくさんありました。ディナーロールやハイローラーなどの定番商品、ビッグサイズのスナックなどを目にしてテンションが上がります。
人気第1位!ハイローラーを購入

最高潮のテンションの勢いのままに、気になった「ハイローラー」5個入り593円を購入しました。
人気のハイローラーは、コストコでは21個入りで売られています。
「COCOST RESALE SHOP(ココスト リセール ショップ)」では小分けにし、3個、5個、7個入りを用意してくれています。
3パターンもあるのは選びやすくてありがたい!
さすがに21個はいらないけど、2人家族の我が家なら、5個くらいがちょうどいいサイズ感です。
奇数はケンカになりそうなので、こっそり一つ食べておきましょう。笑


食べてみると、しっかりした味付けで満足感があります。
朝食や小腹がすいた時にピッタリです。
お店のインスタグラムを見ると、人気商品の紹介がありました。
ランキングもあって、1位はなんとハイローラーでした。
そうでしょうとも。
ランキングを見ずとも、ついつい買ってしまうのは、一番人気の証拠です。
人気第2位!チーズタルト
人気商品の第2位はチーズタルトだそうです。
残念なことに、私が行った時はなかったので、食べられませんでしたが
あったら絶対買っていたと思います。
だって、12分の1サイズが2個入って390円なんですよ。
なんてリーズナブル!一度は食べてみたいスイーツですね。
人気第3位!ディナーロールとマスカルポーネロール
テレビでは必ずと言っていいほど紹介されるディナーロールが、人気商品の第3位です。
マスカルポーネロールも同順位で紹介されていました。
通常のコストコでは、どちらも36個入りでドーンと販売されています。
この量はどう考えても食べきれませんよね(笑)
「COCOST RESALE SHOP(ココスト リセール ショップ)」では、少量で十分な方向けに、9個入りの小分けサイズで販売しています。
ディナーロールは9個入り210円。
マスカルポーネロールは9個入り310円で購入可能です。
36個入りも販売しているようなので
コストコのボリューム感を楽しみたい人や、たくさん必要な人にはうれしいですね。
商品はこれ以外にも、お菓子やドリンク、冷凍食品などさまざま売られています。
お店に行ってどれを買うべきか迷ったら、ぜひこのランキングを思い出してください。
それから、お店にはリクエストコーナーがあります。
リクエストしたら、あなたのほしい商品がお店に並んでいるかもしれません。
お店の公式インスタグラムのDMでもリクエスト可能だとか。
おすすめ商品やお買い得なキャンペーンも案内しているので、お出かけの前にインスタグラムをチェックしてみましょう!
焼津のコストコ再販店「COCOST」は週末の朝が狙い目
今回、平日に行ったのですが、チルド商品はほとんど売り切れていました。
いつ行けば商品がたくさん並んでいるのでしょうか。
お店の方に、商品がそろっているタイミングを聞いてみました!
「土日は品揃えが豊富です。朝なら充実しています」とのこと。
週末に合わせて仕入れをしているようで、そのため土日に商品が多く並ぶようですね。
しかも、有名なロティサリーチキンのほか、スイーツやフルーツは週末に数量限定で販売されるみたいです。行かれる際はどうぞ週末の朝を狙ってみてください。
今回、初めてコストコの再販店に行ってきました。
少々お値段は高いけど、年会費を払って通うほどではない人にとっては行きやすいし、ちょっと試したい時にちょうどいいサイズ感の商品がとってもよかったです。
意外だったのは、コストコの大容量サイズも販売していたこと。
少量サイズで販売しているイメージの再販店ですが、コストコならではのビッグサイズも体感できて、ものすごくテンションが上がりました。
まだ行ったことがない方は、ぜひ再販店「COCOST RESALE SHOP(ココスト リセール ショップ)」で、コストコの雰囲気を楽しんでみてくださいね!
再販店を含むコストコに関する詳細の情報はコストコ情報館をご確認ください。
概要・アクセス
駐車場は、店舗前に広々と確保されています。
だいたい30台は駐車できると思いますよ。

住所 | 静岡県焼津市石津1247 |
電話番号 | 054-639-9336 |
営業時間 | 9:30〜20:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | https://www.instagram.com/cocost0616/ |