
みなさん、こんにちは!!やいだら通信サリーです(*・▽・)
「人とは被らないギフトやお土産に!」
「頑張った自分へのご褒美が欲しい!」
「おいしいチョコレートがたべた~い」
そんな皆様に紹介させていただきたいチョコレート専門店があります!!
ちょっとしたプレゼントや、お呼ばれした時のお土産に困った経験はありますか?
私は…あります(><)センスの良いお土産を探していたので、今回紹介するショップ「CHOCOLAT kitchen(ショコラキッチン)」に巡り合えたのは嬉しい♪
なんと先日2023/11年に4周年を迎えられたお店様!季節の商品や地域還元祭など嬉しいイベントも盛りだくさんなので是非チェックしていきましょう〜!
CHOCOLAT. kitchen(ショコラキッチン)とは?
CHOCOLAT. kitchen(ショコラキッチン)とは、焼津市下江留相川(旧大井川町)にある、チョコレートを作っている工房が見えるチョコレート専門店です。
(チョコレート専門店が焼津にあるなんて!テンションが上がってしまうのは、私だけでしょうか?)
実は、チョコレート工場を持つハンター製菓の関連ショップでもあるんです。
普段は目にすることができない本格的なチョコレート、ナッツやドライフルーツ・オリジナルのフレーバーや変わり種などを購入する事が出来ます!

CHOCOLAT kitchen(ショコラキッチン)の5つの魅力
私が体感したCHOCOLAT kitchenの魅力を5つ紹介します。
魅力①外観と季節ごとの看板がかわいい
150号沿い、『西島』の交差点近く、目印はこちらの看板です。


お車での来店も可能です!駐車場は広くて約15台は余裕で停めることが出来ます。
長方形のレンガ調の建屋に溶けたチョコレート連想させられるペイントされているガラスが印象的*
店内に入る前の入口にある立て看板も要checkです!
季節ごとのイベントやおすすめ商品が手書きで描かれていますよ^^
2023/10/12 フローズンドリンクバージョン

2023/10/18~発売 限定りんご飴バージョン

魅力②ガラス張りのチョコレート工房もある店内
かわいさ満点の店内は、まさにSWEETSの楽園!見渡す限り、いろんな種類のチョコレート!
かわいくて、おいしそうなチョコレート、見たこともないチョコレートに目を奪われる事間違いなし!
ガラス張りで出来ているチョコレート工房にも注目です。タイミングが良ければ、チョコレートに含まれるカカオバターの結晶作業するテンパリング作業などのパティシエの技も見れちゃうかも^^

魅力③チョコレートはもちろんクッキーやフィナンシェなどの商品
目を奪われるチョコレートの数々☆⁺.ホワイトチョコ/ストロベリーはもちろん、ドライフルーツ/ナッツ/おせんべい/抹茶/クッキーetc…ここでしか出会えない商品が多数あります!

色も形もとってもかわいい♡
自分のお気に入りを探すのも、期間限定商品に出会うのも、喜ばれること間違いなしのギフトもここで見つかるはずです(*^^*)
チョコレート以外にもクッキーやフィナンシェもあります!小分けになっている商品もありますが、量り売りで購入できるんです!
自分の好きな量を調節しながら購入できるのも魅力の1つ。
きっと子供のころに、量り売りのお菓子を買った楽しい記憶を思い出しちゃいますね。


魅力④気になるフレーバーの試食ができる
気になるフレーバーの試食が出来ちゃいます♪沢山のチョコレートの種類があるので、ついつい迷っちゃいますよね!?そんな時には試食して商品を選ぶことが出来ます。
専用トングで気になるチョコレートを頂きます。トングは使い終わったらレジ横の返却用ボックスに返せばOK!
試食できる種類の多さにびっくりします!

試食のチョコレートを掴むには専用トングを使う必要があります。ぜひつまんで食べてみてください♪


魅力⑤季節にあわせた商品やイベントがある
前回訪問時2023年10月11日〜13日までは『地域還元セール』をやっていました。
限定でフローズンドリンクの『しょこら〜(全3種各460円)』特別販売がありましたよ!
全部で味は3種類。全種類制覇したくなる事間違い無しです。≪ビターオレンジ・ぜいたくストロベリー・バナナの極み≫豪華3つの選べる氷系シャリシャリなコールドドリンクです☆
どの味も、チョコレートとの相性抜群の組み合わせです。
チョコを知り尽くしたプロが考える組み合わせ…納得です。最強の組み合わせのドリンクにトッピングされているのは大きな手のひらサイズのチョコレートの板がどーーんとトッピング♡
▷ビターオレンジ
例年よりもビター感UPの大人味感増し増し。オレンジピールがアクセントになっていて柑橘系のさわやかな香りが香る大人におススメしたい1杯*
▷ぜいたくストロベリー
なんと1杯でイチゴを10個も使用している贅沢な1品。いちごドリンクの下にはホワイトチョコレート♡練乳を連想させるような濃厚かつ後味さわやかな贅沢な1杯デス~*
▷バナナの極み
私が注文したバナナの極みは店舗内で追熟させているんだとか!
今話題の熟成をバナナでも感じられるなんて!バナナの一番美味しい状態を見極めての調理、こちらにビターチョコレートソースとココナッツの割れチョコをのせて最高の1杯の完成です。
迫力満点×相性最強なフローズンドリンク『しょこら〜』を是非、次の機会にお試しください!

今回訪問時には、2023年10月18日〜は『★RINGO STARR(リンゴ スター)☆』パティシエが本気で作った拘りのりんご飴の販売が始まっていました!

▷りんご飴の『りんご』
りんご飴に使用されているリンゴは酸味と甘みのバランスが良く香りも良い青森産「紅玉」の品種を贅沢に1つ使用しています。
▷りんご飴の『飴』
りんご飴に使用されている砂糖はすっきりとした甘みを出すために2種類をブレンドし、うま味をプラスする為にフランス産のブランド塩も配合しています。食べた瞬間の「パリッ!」の歯触り最高でした!
▷りんご飴『ホワイトチョコレート』
最後にりんご飴の表面にアクセントで描かれているホワイトチョコレートは真っ赤なりんご飴に差し色された厳選されたデザイン。
甘い飴に負けない濃厚な香りとチョコレートの優しい甘みがリンゴの酸味とマッチして、口の中で甘みが広がりとってもおいしかったです♪

CHOCOLAT kitchen(ショコラキッチン)の詳細・アクセス
まとめ|自分へのご褒美にもギフトにも!
今回は旧大井川町、焼津市相川150号線沿いにある、工房が見えるチョコレート専門店【CHOCOLAT kitchen(ショコラキッチン)】をご紹介させて頂きました!
チョコレートや甘い物がお好きな方はもちろん☆必要な分だけチョコレート量り売りも出来るので自分へのご褒美にも◎お友達へのギフトにもOK!パティシエが作る本格チョコレートを味わえるお店。是非、皆さんも自分好みの商品や季節のフレーバーを見つけてみてくださいねッ^^