こんにちは!やいだら通信のにしふじです。
ラーメンにうどん、そば。
麺料理は数多くありますが、温かいものに冷たいもの、バリエーションに富んだおそばっていつ食べても美味しいですよね。
やいだら通信でもおそばの美味しいお店を紹介して参りました。しかし、まだまだ焼津には美味しい名店がたくさんあります!そこで今回はその中から『そば屋 案山棒』を紹介いたします!
『そば屋 案山棒』店舗情報
焼津市大住。田園と、のどかな住宅街が広がる一角に『そば屋 案山棒』はあります。
地元は元より遠方からも足繁く訪れる人が絶えない人気店です。

一見するとイタリアンやフレンチのお店のような外観。
駐車場も広く、お車で来店されても楽々と駐車ができます。
コンセプト
『そば屋 案山棒』は厳選された産地、製法による食材を使用し、安心安全な食の提供にこだわっています。
例えば、そば粉。福井県の在来と、栽培期間中農薬不使用の北海道・蘭越産そば粉を使用。香り高く風味豊かなそばを提供しており、二八や変わりそばなど多様なスタイルを楽しむことができます。
出汁・かえしにもこだわりが。冷たいそばと温かいそばでは、それぞれ異なる出汁とかえしを使用しています。
出汁は、鰹節・瀬戸内海の煮干しに昆布と椎茸、本枯節などを使用して、素材ならではの旨味やまろやかな甘みにこだわりがあり、かえしでは、冷たいそばは再仕込み醤油を用い、甘みは氷島蜜でコクがありながらも喉越しの良さにこだわり、
温かいそばには薄口と濃口を独自の割合で配合し、キビ糖でほんのり甘味をつけています。
また、天ぷらや丼もの、一品料理、甘味などサイドメニューも充実。 
店内は土壁、ギャラリー展示、個性的な照明やインテリアが配され、ただ食事をするだけでなく「居心地の良い空間」が広がっており、ゆっくりと時間を過ごせます。 
さらに、営業時間にも工夫があります。朝7時から「朝そば」を提供しており、朝食代わりにそばを気軽に楽しむ人にも大人気のお店です。
ランチタイム、そして夜の部は要予約でコース中心、という切り替えで、訪れる目的や時間帯に応じて柔軟に対応してくれる店でもあります。
人気の秘密
『そば屋 案山棒』の人気の秘密は、以下のような点にあります。
手打ち・石臼挽きのそば粉と多様なそばの種類
そばのコシ・香り・のど越しの良さ。「普通の二八蕎麦もコシがしっかり」「太めの田舎そばが食べ応えあり」「香りが鼻に抜ける」などの声が口コミで多く、それが変わり蕎麦や十割蕎麦でも遜色ないと評判。
豊かな変わりそばと個性的なトッピング
 例えば「よもぎ蕎麦」「こうじ納豆そば」「茶そば」など、見た目にも楽しいそばが揃っていて、「いつもとはちょっと違うそばを食べたい」気持ちを満たしてくれるという口コミが目立ちます。
特にこうじ納豆そばはあたたかいそばでも冷たいそばでも楽しめるようで、具材たっぷりで満足感ありとの声多数。
セットメニューや丼ものなど“そば以外”の満足度
そばと「小天丼」「そぼろごはん」「小牛すじ丼」などの組み合わせが大好評。そばだけでは物足りない人にも嬉しい選択肢があることが、家族連れや多様な客層に支持されています。
朝そば/雰囲気
 朝7時からそばが食べられる「朝そば」があること、そして店の建物・内装がただのそば屋ではない印象を与える点が、話題になっています。
「ギャラリー併設」「土壁」「アート作品が飾られている」「居心地の良い空間」など、そばを味わうための“場”として居心地が良いとの声が多く聞かれます。
人気メニュー紹介
在来種の十割そば
福井の在来種そば粉を使った十割そばは香りとそば本来の甘さが感じられる一品です。
天せいろ

季節の野菜、大きめの海老、地魚などの天ぷらが付いた冷たいせいろそば。 
衣が軽く、そばと一緒に味わうとバ ランスが良いと評価されています。香ばしさとサクサク感がそばと合うという声がよくあるそうです。
鴨せいろ
蕎麦はもちろんのこと、鴨の旨味とそばつゆとの相性が良いとの口コミあり。
「香りが良くて黒コショウがアクセントになっていた」という具体的なコメントも。
桜づくしセット(季節限定)

桜えびのすり身を練り込んだ「えび切りそば」と桜えびのかき揚げの豪華セット。    
静岡ならではの味覚を一度に堪能できる季節限定のメニューで、私も実食しました!   (ただし、そばはえび切りそばが品切れのため十割そばへ変更)
メニュー写真





店内・ギャラリー

店内の約1/3はアーティスト雑貨を集めたギャラリーになっており、
様々な作家の作った雑貨は店内で購入することもできます。音響設備もありアーティストのライブが開催されることも。

マルシェも開催
竈小屋では昔ながらの土竈でご飯を炊いたり、料理を作る体験もできます。
広々とした駐車場や店内では、月に1回竈マルシェが開催されています。
地域の皆さんが参加して餅つき大会や盆踊り大会、自閉症啓発イベントなどが開かれてきました。
さらにはサンバやフラなど普通のそば屋とは一線を画したところも『そば屋 案山棒』が地域で大人気の理由のひとつです。
店舗概要
| 店舗名 | そば屋 案山棒 | 
| 住所 | 〒425-0072 静岡県焼津市大住99 | 
| 電話番号 | 054-627-7222 | 
| 営業時間 | 朝そば:7:00~9:00 昼そば:11:30~14:30(L.O) 夜そば:17:00~22:00 要予約 | 
| 定休日 | 月曜日・火曜日・祝日は営業 | 
| https://www.instagram.com/ansanbow | |
| ホームページ | https://ansanbow.art/about/ | 
まとめ
いかがでしたか?手打ちの香り高いそばと、やさしい時間が流れる空間。
『そば屋 案山棒』は、忙しい日常の中にそっとやすらぎをくれるようなお店です。
焼津を訪れた際には、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

 
       



















