お酒・おつまみ

焼津市総合グラウンド近くのだがしや「笑や(わらや)」で昭和レトロへタイムスリップ!

こんにちは!やいだら通信のよこみちです。

近年、昭和レトロブームの影響もあり、駄菓子屋が再び注目を集めています。子供の頃、小銭を握りしめて通ったあの頃の思い出が蘇る場所。

今回ご紹介するのは、そんな懐かしい空間と、子供から大人まで笑顔になれる温かい場所、だがしや「笑や」さんです。
店内には、定番の駄菓子から、少し珍しいものまで、所狭しと並べられています。
子供たちは目を輝かせ、大人たちは昔話に花を咲かせます。まるでタイムスリップしたかのような、心温まる空間が広がっています。

笑やは、子供も大人も笑顔になれる。魅力的な3つの特徴

だがしや「笑や」が多くの人に愛される理由は、その魅力的な特徴にあります。

豊富な品揃え

店内に入ると、まるで宝箱を開けたかのような、レトロな駄菓子の品揃えに目を奪われます。
定番の駄菓子が多いですが、懐かしい駄菓子がいっぱいで心が躍ります。
子供たちは目を輝かせ、大人たちは童心に帰って、ついつい時間を忘れてしまいます。

また、駄菓子だけでなく、昔懐かしいメンコやベーゴマ、子供たちに人気のアニメキャラクターの駄菓子など、心ときめく駄菓子がたくさんあり、新しい発見や懐かしい思い出との再会が、訪れるたびに楽しめます。

温かい雰囲気

だがしや「笑や」の魅力は、品揃えだけではありません。
店主の温かい人柄と、訪れる人たちとの心温まるコミュニケーションも、この場所を特別なものにしています。子供たちには優しく話しかけ、駄菓子の選び方を丁寧に教えてくれます。

大人たちとは、昔懐かしい駄菓子の話や、子供の頃の思い出話に花を咲かせ、まるで旧友と再会したかのような温かい時間を過ごせます。
店主の笑顔と、訪れる人たちの笑顔が重なり合い、店内はいつも和やかな雰囲気に包まれています。

地域に根付いた交流の場

「だがしや笑や」は、単に駄菓子を販売するだけでなく、地域の人々が気軽に集い、交流できる場所としての役割も担っています。
筆者が訪れた時は、春休みということもあり、店内は満員状態でした。
普段は子供たちが学校帰りに立ち寄り、宿題をしたり、友達と遊んだりできるスペースがあります。

また、大人たちは、昔懐かしい駄菓子を片手に、昔話に花を咲かせたり、情報交換をしたりと、思い思いの時間を過ごしています。
店主は、地域の人々との交流を大切にしており、地域住民の方々が気軽に立ち寄り、世代を超えて交流できる、そんな温かい場所です。

笑やの店舗情報

店舗名笑や
住所〒425-0087 静岡県焼津市保福島1057
電話054-629-5027
予約不可
営業時間10:00~17:00
定休日月曜日 第3日曜日
交通機関JR焼津駅より徒歩1時間 お車でのアクセスをおすすめ
お車東名焼津ICから約25分
駐車場1台
席数座敷8名 カウンター6名
支払い現金・PayPay

笑やのアクセス情報:焼津市総合グラウンド野球場近く!車でのアクセスが便利

「笑や」は、焼津市総合グラウンド野球場近くに位置しています。

  • 所在地: 焼津市総合グラウンド近く
  • 焼津駅からの距離: 約4キロ
  • 焼津駅からのアクセス: 徒歩だと少し距離があるため、車でのアクセスがおすすめです。焼津駅から車で約10分です。
  • 焼津ICからのアクセス: 約15キロ、車で約25分

笑やは子供も大人も大満足!駄菓子以外のメニューも豊富!

だがしや「笑や」では、様々な種類の駄菓子やおもちゃを取り揃えています。

  • 定番駄菓子: うまい棒、ベビースターラーメン、ポテトフライなど、子供たちに人気の定番駄菓子が勢揃い。
  • 懐かしの駄菓子: クッピーラムネ、きなこ棒、モロッコヨーグルなど、大人たちが子供の頃によく食べた懐かしの駄菓子も豊富です。
  • 珍しい駄菓子: 最近ではあまり見かけなくなった、少し珍しい駄菓子も取り扱っています。
  • おもちゃ: 昔懐かしいおもちゃや、子供たちに人気のおもちゃも販売しています。

しかし、駄菓子やおもちゃだけではありません、その他にもおすすめのメニューをいくつかご紹介します。

体も心も温まる静岡おでん

「笑や」の静岡おでんは、じっくりと煮込まれた、優しい味わいが特徴です。黒はんぺんや牛すじなど、静岡おでんならではの具材も楽しめます。

  • 価格: 1本110円
  • おでんの種類
    • じゃがいも
    • こんにゃく
    • だいこん
    • たまご
    • はんぺんなると
    • 厚あげ
    • 牛すじ
    • さつまあげこんぶ
    • フランクフルト

笑やの懐かし味、焼きそばとおにぎり

小腹が空いた時には、焼きそばやおにぎりもおすすめです。どちらも、子供の頃に食べたような、懐かしい味わいです。
価格もかなりリーズナブルでも味は美味しかった!

  • 焼きそば: 220円
  • おにぎり: うめ、しゃけ、おかか 各100円

暑い夏は、だがしや「笑や」のかき氷でクールダウン!

暑い夏には、ひんやり冷たいかき氷が恋しくなりますよね。「だがしや笑や」では、子供から大人まで楽しめる、バラエティ豊かなかき氷がたくさん!
写真は、抹茶にトッピングでミルクとあずきをチョイス!これで200円!!

驚きの価格!100円で楽しめるかき氷

今時100円でかき氷が楽しめるなんて、驚きですよね。
「笑や」では、定番のイチゴ、メロン、レモン、グレープ、ピーチ、コーラ、ハワイアンブルー、抹茶など、豊富な種類のフレーバーを、なんと100円で提供しています。

トッピングでさらに美味しく!

さらに、ミルクやあずきを50円でトッピングすれば、自分だけのオリジナルかき氷が楽しめます。

笑やの豊富な、かき氷の種類

  • イチゴ
  • メロン
  • レモン
  • グレープ
  • ピーチ
  • コーラ
  • ハワイアンブルー
  • 抹茶

トッピング

  • ミルク 50円
  • あずき 50円

駄菓子を選んだ後に、かき氷を食べてクールダウンするのもおすすめです。子供たちはもちろん、大人も色々な種類のかき氷を楽しめます。ぜひ、「笑や」で、ひんやり美味しいかき氷をお楽しみください。

笑顔と懐かしさが溢れる、だがしや「笑や」へ!

だがしや「笑や」は、子供から大人まで、誰もが笑顔になれる、まるでタイムスリップしたかのような、温かい場所です。懐かしい駄菓子やおもちゃに囲まれ、子供の頃の思い出話に花を咲かせていると、まるで時間が止まったかのような、不思議な感覚になります。

笑顔と懐かしさが溢れる、まるで実家に帰ってきたかのような、温かい場所なのです。ぜひ一度、だがしや「笑や」へ足を運んで、心温まる素敵な時間をお過ごしください。

関連記事

  1. 焼津の創作料理店「1CHIGO(イチゴー)」を紹介!豊富な種類の…
  2. 普通じゃない!「幸せの黄金鯛焼き焼津店」の鯛焼きがさつまいも餡で…
  3. 【絶景ビュー】静岡で富士山が見えるスポットならここ!きれいな芝生…
  4. 店主の創作料理がピカイチ!おもてなしが詰まった名店大人の隠れ家【…
  5. 西洋菓子ラヴィエベル|ギフトに便利な商品が豊富な人気スイーツ店♪…
  6. 和洋折衷の創作料理が楽しめる創作料理店「乃乃」– 焼津市すみれ台…
  7. 食品サンプルの体験ができる焼津市の「葵サンプル」を紹介!小さな子…
  8. 【SDGsに貢献!】焼津市のいちご「桃薫」と静岡のホテル「ホテル…

やいだら通信では読者の皆さんから焼津周辺の情報提供をお待ちしております!

新着記事

PAGE TOP