グルメ

焼津でオムライスと言ったら?グリルSASAYAの和風の「梅かつおオムライス」がおすすめ

こんにちは、otamaです。

焼津でオムライスといったら、みなさんはどこのお店に行きますか?

私は断然「グリルSASAYA」です。
豊富なオムライスメニューの中でも、私のお目当ては和風の「梅かつおオムライス」。

以前、静岡新聞社から発行された「アステン」のオムライス特集でも紹介されたことがあって、ずっと気になっていたんですよね。

そんな念願のオムライスを食べてきたので、レビューしたいと思います。
それでは行ってみましょー!

焼津の洋食店「グリルSASAYA」はオムライスが豊富

焼津中学校にほど近い場所にある「グリルSASAYA」は、一席ずつ壁で仕切られ半個室になっているので、周りの目を気にせずゆったり食事ができます。

「グリルSASAYA」の特長は、なんと言ってもオムライスの種類の豊富さにあります。
テーブルに置かれたメニューをざっと見ただけでもオムライスの種類は10種以上
月替わりの限定オムライスもあるようです。

オムライス以外にも、ハンバーグやカレー、パスタなどの洋食メニューはもちろん、唐揚げやカツなどの定食メニューや、お酒のおつまみまで豊富にそろっていて、その種類の多さにびっくり!

好みが分かれる家族やグループで行っても、食べたいメニューがきっと見つかるはずです。

悩む喜び!お得なランチセットもいろいろ

オムライスの種類の豊富さに加え、ランチセットもいろいろあって悩ませてくれます。

平日限定の「選べるオムライスランチ」

まずは、平日限定の「選べるオムライスランチ」1250円は、5種類のプチオムライスから一つセレクト。サラダが付くシンプルなセットです。

オムライスは下記の5つから選べます。

  • プチSASAYA
  • プチ梅かつお
  • プチカレー
  • プチ和風
  • プチ山かけ

お店の方曰く「プチと言っても、ご飯の量は通常のオムライスと同じで、卵が一個分少ないだけ」とのこと。

女性なら十分なボリュームです。

あれこれ付いたお得な「プチオムライスセット」

次に、1650円の「プチオムライスセット」があります。

5種類から選べるプチオムライスに、スープ、サラダ、ドリンク、さらにはデザートまで付いているお得なセットです。

オムライスは下記の5つからチョイス。

  • プチSASAYA
  • プチカレー
  • プチハヤシ
  • プチ梅かつお
  • プチ和風

「選べるオムライスランチ」とは、オムライスのラインナップが少し異なります。

デザート付きだし、友だちと行ったら絶対これ頼みますね。
ママ友ランチにも良さそうです。

サイドメニューをちょい足しできる「オムプラス」

それから、「オムプラス」というSASAYA独自のサービスです。

オムライスを注文すれば、スープや揚げ物、ドリンクなどのサイドメニューを追加できます。
単品で注文するより、量は少なく価格を抑え目に頼めるから、ちょっと食べたい時にうれしいですよね。

焼津らしい「梅かつおオムライス」を実食

悩みに悩んで、今回はサラダが付いた平日限定の「選べるオムライスランチ」1250円をチョイス。
もちろん、私が選んだオムライスは「梅かつお」です。

ジャーン!

待ちに待った「梅かつおオムライス」の登場です。

カツオのフレークと海苔、ネギ、大葉がトッピングされ、頂上には梅干しが鎮座しています。

早速一口食べてみましょう!

う〜ん!やさしくて、ほんのり甘いフワフワな卵。
風味のいいカツオのフレーク。そして、程よい梅干しの酸味。

なにこれ、めっちゃおいしい!!

卵のフワッと感も絶妙で、はじめて食べる和風のオムライスはクセになる味わいです。
私の口にドンピシャすぎて、おかわりしたいくらい……

卵の下は白いご飯なのですが、乗ってるものは全て白米に合うものばかりだから、そりゃ間違いないですよね。

実は、「焼津ボール」250円も「オムプラス」で追加注文しました。

「焼津ボール」は、ゴルフボールほどのサイズで、まん丸フォルムの揚げ物。
割ってみると、中にマグロの角煮が入っています。

たっぷりのタルタルソースを付けていただきました。

SASAYAさんは地元食材をアレンジした創作料理もあっておもしろいですね。

オムライスは必食!焼津の「グリルSASAYA」

オムライス専門店ではないものの、「グリルSASAYA」のお客さんは、ほとんどがオムライス目当てに訪れています。

中でも、今回私が食べた「梅かつおオムライス」と、お店の名前を冠した「SASAYAオムライス」1400円は人気を二分するメニューです。

「SASAYAオムライス」とは、ケチャップライスに卵をかぶせ、ケチャップと、野菜の旨みを凝縮したデミグラスソースをたっぷりかけたSASAYAの定番オムライス

迷ったら「SASAYAオムライス」を選んでもいいですね。

お店では今、1000円以上の支払いで3%還元されるPayPayクーポンを発行中
2024年5月末まで使えるので、クーポンでお得に召し上がれ。

概要・アクセス

現在、外壁工事中のため、外観が見えず少々わかりにくくなっています。
駐車場は店舗前のスペースと、いちょう通りを渡って薬局に隣接する駐車スペースの一部が使えます。

住所焼津市焼津4-9-19
電話番号054-627-0234
営業時間11:00~14:00(LO)、17:00~21:00(LO)
定休日水曜休
公式サイトhttps://sasayaomuraisu.amebaownd.com/

otama

投稿者の記事一覧

静岡市在住。ライターとして活動中。ローカルでディープな情報を追っかけます。牡蠣・栗・おはぎが大好物!

関連記事

  1. 飽きのこない、焼津「あきず屋」の本格手焼き「金つば」を紹介!あん…
  2. 焼津さかなセンター内のスイーツ!日本初の焼きプリン専門店「焼津プ…
  3. 蔵真Yaizuはお1人様でも大丈夫!?カフェ&Barで大人のラン…
  4. 焼津の創作料理店「1CHIGO(イチゴー)」を紹介!豊富な種類の…
  5. 東名日本坂IC上り線ぷらっとパークを紹介!高速道路を利用しなくて…
  6. 【毎年大好評】生しらす・桜エビ直売!地元産食材で鮮度◎『第30回…
  7. 焼津市のスターバックス八楠店を紹介!落ち着いた雰囲気が幅広い年代…
  8. 焼津の自由に入れるパーキングエリアは知ってる?東名日本坂PA下り…

やいだら通信では読者の皆さんから焼津周辺の情報提供をお待ちしております!

新着記事

PAGE TOP