こんにちは、otamaです。
みなさんは、あんこのお菓子と聞かれたら何を思い浮かべますか?
大福に団子、おはぎ、たい焼き、おまんじゅうなど、さまざまな和のスイーツが思い出されますよね。
あんこのスイーツといえば、きんつばもその一つ。
刀の鍔(つば)のように丸い形をした和菓子です。
今回は、焼津街道沿いにある、金つば専門の老舗店をご紹介します。
焼津で人気!あんこたっぷりの「あきず屋」の金つば
焼津には100年以上続く老舗の金つば屋があります。
それは、明治45(1912)年創業の「あきず屋」です。
昔ながらの製法を守った手作りの金つばが絶品と、焼津市民だけでなく、市外の方にも愛されています。
売っている商品は「金つば」150円の一種類のみ。
なんとも潔いお店です。
金つば一本勝負の「あきず屋」の金つばは、何が違うのでしょうか。
焼津にある「あきず屋」の金つばがおいしい理由
「あきず屋」の金つばは、100年以上続く昔ながらの手焼き製法にこだわっています。
店頭にも掲げられている通り「一子相伝の手作りの味」です。
あんこに使用する小豆にもこだわっていて、北海道十勝産の良質なものを選び、毎朝炊き上げているんだとか。
賞味期限はたった1日。
無添加なので、日持ちがしません。
裏を返せば、余計なものは入っていないということ。
お子さんからお年寄りまで安心して食べられますよね。
たとえ日持ちするものだとしても、時間が経つと味わいって損なわれるじゃないですか。
おいしいものは、おいしいうちに。です。
私も「あきず屋」の金つばを買って、その味を確かめたいと思います。
あんこたっぷり!焼津で愛される金つばは絶品
ずっしりとした重みのある金つばは、焼きたてなのか、とってもあったかい。
寒い季節は特に、ホッとする温かさです。
「この温もりが消えないうちに食べたい!」
受け取った瞬間、そんな衝動にかられてしまいました。
袋から取り出した「あきず屋」の金つばは、手作り感あふれるいびつな形も素朴で魅力的。
ほんのりとよもぎの緑がかった色をしています。
割ってみると、こぼれ落ちそうなくらい、あんこがぎっしり!
想像以上に詰まっていました。
小豆の風味がしっかり感じられる程よい甘さのあんこです。
くどくないから、いくらでも食べられちゃいますね。
生地はとっても薄くて、生地とあんこの境目がわからないほど。
なのに、食べるとほどよく弾力があって、生地の存在を感じます。
だからといって、決してあんこの邪魔はしていないんですよね。
あんこと生地が渾然一体になっている、とでも言うんでしょうか。
お店に貼られている言葉をお借りするなら
「柔らかな生地の中に自家製の餡がとけこむ」
まさにそんな感じです。
伝わっているでしょうか?
ぜひ、伝承の味を食べて、感じてください。
と、難しいことは置いといて。
とにかく、あんこがたっぷりだから、口いっぱいに頬張れるんですよね。
それだけで、あんこ好きにとってはこの上ない幸せです。
もっと買えばよかった〜。涙
絶品あんこの金つばは、焼津の「あきず屋」で決まり!
製法にこだわり、一つ一つ丁寧に手作りしている無添加の金つば。
みなさん食べたくなりましたか?
あきず屋へ金つばを買いに行った際は、店内に用意された椅子に、よっこいしょと腰をおろして、黙って一つだけ味見してください。
おいしいものは、おいしいうちに。
あったかいものは、あったかいうちに。ですよ。
贈答用の箱に詰めてもらえば、手土産として喜ばれること間違いなし。
自宅用に買っても、その日に食べられない人は、冷凍金つばをどうぞ。
ストックすれば、いつでも「あきず屋」の金つばを楽しめます。
なんて幸せなんでしょう!
最後に一言。
店名の「あきず屋」は、小豆の“あずき”ではなく
飽きずに食べられる、の“あきず”ですのでご注意を。
おあとがよろしいようで。
概要・アクセス
駐車場は店舗前に2台ほどのスペースがあります。
住所 | 静岡県焼津市五ケ堀之内78-3 |
電話番号 | 054-620-6399 |
営業時間 | 11:00〜18:00、日曜のみ12:00〜18:00 |
定休日 | 火曜 ※祝日の場合は営業、翌日休み |
公式サイト | 公式サイトが見つからないので下記をリンク https://maps.app.goo.gl/u19qdzTg9FZWT8Sy6 |