
こんにちは!やいだら通信のかなちゃんです!
突然ですが、焼津の名産品と言えば何を思い浮かべるでしょうか?
そうです!
焼津と言えばマグロと鰹(カツオ)が有名ですね!特に鰹は鰹節やツナ缶やなまり節など、様々な料理に使われています。
そんな鰹ですが、知る人ぞ知る美味しい鰹のだしを使った行列のできる焼津グルメがあると聞くと、一度行って食べてみたくなりますよね!
そこで今回は、私が行っておすすめしたいと思った焼津の特産品の鰹(カツオ)を使った美味しいうどん店の焼津ぶしうどん「しょうた」の絶品うどんをご紹介します!
焼津ぶしうどん「しょうた」のうどんの特徴!
焼津ぶしうどん「しょうた」は、2022年7月に焼津市惣右衛門にオープンしたうどんの名店です。
うどんつゆには鰹のだしを使い、うどんの盛り付けにもたっぷりの鰹節をのせた鰹節うどんです。

麺はきしめんのような、ほうとうのような平たい麺が特徴的です。
こだわりの麺の開発は1年以上かけて完成させたそうです。ツルツルしたのど越しで面白い食感が楽しめます!
さらに、香りがいい鰹節は最高に食欲をそそります!
朝7時からオープンしているので、朝うどんの朝食も大人気の店です。朝食とお昼のランチの時間帯のみ営業している店です。
子連れのお客さんのために、子供用の食器なども用意してあります!子連れの家族にとっては嬉しいポイントですよね!

うどんは茹でたて、天ぷらは揚げたて、鰹節は削りたての3つをこだわり抜いたうどんです。
注文してから作り始めるので美味し出来立てうどんが提供されます!
焼津ぶしうどん「しょうた」メニューが豊富!
焼津ぶしうどん「しょうた」はメニューも豊富です!
うどんだけでなく、鰹節たっぷりのごはんや、タルタルとり天丼など、メニューも豊富でどれも美味しいです。

うどんのメニューは大きく分けると4つあります!
- 温かい鰹節うどん
- 冷たい鰹節うどん
- カレーうどん
- ざるうどん
他にもトッピングメニューもあるので、自分の好みにカスタマイズした鰹節うどんが楽しめます!

その中でも一番有名なうどんメニューは焼津ごぼ天うどんです。

揚げたてのサクサクとした食感のごぼう天は大きく甘みがあってとっても美味しいです。
詳しいメニューは公式のホームページにも載っています。
焼津ぶしうどん「しょうた」の無料がすごい!
焼津ぶしうどん「しょうた」はうどんが美味しいだけでなく、とっても嬉しい無料のサービスが2つもあります!
- 朝食鰹節ごはん一杯無料(平日朝のみ)!
- たまご2個無料
なんと朝食ごはんが無料で食べられます。

それだけでなく、一人2個まで卵無料のサービスもあります。

ゆで卵と生卵の2種類から卵を選べます!

嬉しい無料のサービスが2つもあるなんて太っ腹ですね!すごい無料サービスですよね!
メニューの「究極の鰹節ごはん」に無料サービスの生卵をかけると、究極の生卵鰹節ごはんも楽しめます。
本当の究極ごはんの完成ですね。削りたての鰹節がのったアツアツごはんと生卵のコンビネーションは最高ですよ!
焼津ぶしうどん「しょうた」の営業時間は?
焼津ぶしうどん「しょうた」の営業時間など店舗情報をご紹介します!

主に朝と昼の営業となっています。
店舗名 | 焼津ぶしうどん しょうた |
電話番号 | 050-8883-6416 |
住所 | 静岡県焼津市惣右衛門16 |
営業時間 | 朝:7時〜9時45分 昼:11時〜14時15分 |
定休日 | 水曜日 第3月曜日定休日 |
駐車場 | 有り(約20台) |
インスタグラム | https://www.instagram.com/yaizubushiudon_shouta/ |
人気店のため行列ができていることも多いです。混雑していて予想より時間がかかってしまう可能性もあります!
外には日よけの傘も用意してありますので、日差しの心配は解消できると思います。

ですが、混雑していても大丈夫なように時間に余裕を持って行くことをお勧めします。私が行った時はすでに行列ができて混雑していました。

午前11時20分頃にお店に到着し、入店できたのが12時頃でした。ぜひ時間にゆとりを持って行きましょう!
焼津ぶしうどん「しょうた」のアクセス方法は?
焼津ぶしうどん「しょうた」のアクセス方法をご紹介します!
焼津ぶしうどん「しょうた」は駐車場があるので車で行くことをおすすめします。
店舗の裏が駐車場となっています。同じ敷地内には別の会社もありますが、入り口を入って右側が駐車場です。

入り口から入って左側にある会社の前には駐車しないように注意しましょう!
まとめ
今回は、静岡県焼津市惣右衛門にある焼津ぶしうどん「しょうた」本店のグルメ情報をご紹介しました。
削りたての鰹節を使った焼津ぶしうどんは絶品で、鰹節の香りも食欲をそそります!麺も特徴的で平たいツルツル麺なので出汁が絡んだ美味しいうどんが楽しめます!
子供用の容器やスプーンなどの用意もしてありますので、子供連れでも行きやすいのがいいですね!
人気店のため行列ができていて混雑していることも多いので待ち時間も含めて時間に余裕を持って行くことをおすすめします!
かなちゃんおすすめの知る人ぞ知る名店の焼津ぶしうどん「しょうた」にぜひ行ってみてくださいね。